「どこかでDMM英会話の月4回プランの情報を見た気がするのに、公式サイトに書いてない!」
「僕は幻を見たのか!?」
という出来事があったことが、この記事を書こうとしたきっかけです。
DMM英会話月4回からはじめられるってどこかでバナー見た気がするけど料金ページ見ても8回からやねんな🙄
— オンライン英会話tac (@tac_eikaiwa) February 23, 2023
まぼろし?🫠
結論としては月4回プランは存在します!
月8回、月4回プランはお得なのかどうか、どういう人にならメリットがあるのかという点も考察しました。
無料で2回体験 \初月50%OFF/早期入会特典
料金改定を機に月8回プランが(正式に)登場
DMM英会話のプラン | 料金(月額・税込) 2023年1月まで | 料金(月額・税込) 2023年2月以降 | 料金(月額・税込) 2024年4月以降 |
---|---|---|---|
スタンダード(月8回) | なし | 5,450円 | 4,880円 |
スタンダード(1日1回) | 6,480円 | 7,900円 | 6,980円 |
スタンダード(1日2回) | 10,780円 | 12,900円 | 11,980円 |
スタンダード(1日3回) | 15,180円 | 17,900円 | 17,480円※ |
スタンダード(1日4回) | なし | なし | 19,980円 |
プラスネイティブ(月8回) | なし | 12,980円 | 12,980円 |
プラスネイティブ(1日1回) | 16,590円 | 19,880円 | 19,880円 |
プラスネイティブ(1日2回) | 32,760円 | 38,980円 | 38,980円 |
プラスネイティブ(1日3回) | 47,360円 | 56,920円 | 56,920円 |
プラスネイティブ(1日4回) | なし | なし | 72,980円 |
※新規受付停止。既存の利用者のみ継続可能。
- 月8回プランが公式サイトの料金プランに追加されたのは2023年2月の料金改定がきっかけ
- 2023年1月以前からすでに裏メニューとして存在はしていた
「正式に」と記載したのは実はこんな事情があったからです。
プラスネイティブプランにも月8回プランはある
上記の料金表にも記載があるようにDMM英会話のスタンダードプラン月8回は月額4,880円。プラスネイティブプラン月8回の月額は12,980円。2パターンの月8回プランが用意されています。
ところが、複数のブログで「月8回プランはスタンダードプランにしかない」と記載を見つけました。
月8回プランで選べるのはスタンダードプランと同じノンネイティブの講師のみです。
某ブログより引用
月8回プランで選べるのはスタンダードプランの講師のみです。具体的には、フィリピン人を中心とした非ネイティブ講師になります。
某、別のブログより引用
こういった情報が掲載されているのは、実際に2023年1月以前には裏メニューとして月8回プランが用意されていたからです。
2023年移行、晴れて(?)DMM英会話 公式サイトの料金プランにスタンダードプラン、プラスネイティブプラン両方の月8回レッスンが追加されています。
月4回プランは裏メニュー!公式サイトに掲載なし
月8回プランはめでたくレギュラーメニュー入り(?)を果たしたものの、月4回プランはまだ裏メニューのままです。
実際公式サイトの料金ページには月4回プランに関する情報は存在しません。
月4回プランはあるの?ないの?
ただ、私、どこかでDMM英会話に月4回プランがあるのを見て「あ、これいいな」と思った記憶があったんですよね。
月4回プランはあるのか、ないのか。流行りのChatGPTに聞いてみました。
DMM英会話について教えてください。月4回プランはありますか?
DMM英会話には月4回プランがあります。このプランは「月謝制」プランと呼ばれ、1ヶ月に4回のレッスンを受講することができます。また、このプランには、1回あたりの受講時間が25分の「スタンダードプラン」と、50分の「プレミアムプラン」の2つのオプションがあります。月4回プランについては、DMM英会話の公式サイトで詳細を確認することができます。
ChatGPTからもらった返答
DMM英会話の公式サイトには月4回プランは掲載されていないんです。(それ以外の情報も間違いだらけだけど……)
申し訳ありません、私の先程の回答に誤りがありました。DMM英会話の公式サイトを確認しましたが、現在は月4回プランは提供されていないようです。DMM英会話のプランには、1週間に1回、2回、3回、または毎日レッスンを受講できる月額の定額制プランがあります。詳細については、DMM英会話の公式サイトを確認してください。再度、前回の回答に誤りがあったことをお詫び申し上げます。
ChatGPTからもらった返答
どっちやねん!2回目はすごく謝ってくれて素直ですね(笑)
しかし謝罪前の回答も、謝罪後の回答もかなり正確性に欠けます。間違いだらけ。
「1週間に1回、2回、3回」の定額制プランなんてないですからね😅
公式サイトの回答 : 休会検討時にしか加入できない
DMM英会話のカスタマーサポートに問い合わせてみました。
どこかのバナーか、ブログか、広告で月4回から始めらると見た記憶があるのですが、DMM英会話さんの料金ページにはありませんでした。
月4回プランはないのでしょうか?
いつもご利用いただきありがとうございます。
DMM英会話カスタマーサポートでございます。ご要望いただいておりますところ、大変恐縮ではございますが、
月4回プランは、休会をご検討中の有料プラン会員様のみお申し込みいただけるものとなっております。お客様のご希望に添えず誠に申し訳ございません。
レッスンの再開をご希望の際は、その他のプランへのご登録をお願いいたします。
なお、再入会後は翌月から月4回プランへとご変更いただくことも可能です。
DMM英会話 カスタマーサポートさんからの返答を抜粋
なんと!そういえば、最近一度DMM英会話を休会したので、その際に「おや、月4回プランもあるやん!」と思ったのでした。
探してみたらそのときにスクリーンショットもバッチリ撮影していました……😅(40代おっさんの記憶力)
月4回プランの内容
スタンダードプラン 毎日1レッスン | 回数制プラン 月4回 | |
---|---|---|
申し込み可能な会員ステータス | プラン未入会・有料会員・休会中 | 有料会員 |
料金(月額) | 6,980円 | 3,800円 |
回数 | 月28回〜31回 (月の日数による) | 月4回 |
1日の予約上限 | 1回 | 1回 |
1度に予約できる上限 | 1回 | 1回 |
講師 | スタンダードプラン対象講師 | スタンダードプラン対象講師 |
プラスレッスンチケット | 購入可 | 購入可 |
プラスネイティブチケット | 購入不可 | 購入不可 |
更新方法 | 自動更新 | 自動更新 |
iKnow!の無料特典 | 利用可 | 利用可 |
- 月4回プランに申し込めるのは有料会員だけ
- つまり、初月は絶対に契約できない仕様になっている
- 料金は月額3,800円
- 講師は非ネイティブ講師のみ
- iKnowの利用は無料
DMM英会話 カスタマーサポートさんが「休会をご検討中の有料プラン会員様のみお申し込みいただけるもの」と教えてくれたように、月4回プランは有料会員しか申し込めない裏メニューなのです。
初月から月4回プランは申し込めないので、最短でも2ヶ月目以降に契約可能なプランとなります。
回数プラン(月8回/月4回)3つのデメリット
- 割高
- 他社と比べても安くない
- 英語の成長は遅い
レッスン1回あたりの料金が高くなることや、そもそも月4〜8回だと英語の上達は難しいという点が大きなデメリットです。
DMM英会話の他のプランと比較しても割高
DMM英会話のプラン | 料金(月額・税込) | 料金(1回換算) | 頻度 |
---|---|---|---|
スタンダード(月4回) | 3,800円 | 約950円 | 約週1回 |
スタンダード(月8回) | 4,880円 | 約610円 | 約週2回 |
スタンダード(1日1回) | 6,980円 | 約225円 | 1日25分 |
スタンダード(1日2回) | 11,980円 | 約193円 | 1日50分 |
スタンダード(1日3回) | 17,480円 | 約187円 | 1日75分 |
1日一回以上のプランと比べて1回あたりの金額はかなり割高となります。この点はかなり大きなデメリットです。
1日1回プランと比較すると4倍近く高い値段です。
他社と比べても安くない
月額(税込) | 回数/月 | |
---|---|---|
ELT英会話 | 61,160円 | 8回 |
レアジョブ | 4,980円 | 8回 |
QQEnglish | 4,980円 | 8回 |
hanaso (月8回プラン) | 4,980円 | 8回 |
hanaso (週2日プラン) | 4,980円 | 週2日 |
エイゴックス | 4,980円 | 最大10回 |
DMM英会話 | 4,880円 | 8回 |
Kimini英会話 | 4,840円 | 8回 |
産経オンライン英会話Plus | 4,620円 | 最大10回 |
weblio英会話 | 4,380円 | 8回 |
月8回プラン、週2回プランがあるオンライン英会話を一覧にしました。9社中4番目に値段は安く、悪い選択肢ではなさそうです。
月額(税込) | 回数/月 | |
---|---|---|
ELT英会話 | 31,680円 | 4回 |
DMM英会話 | 3,800円※ | 4回 |
QQEnglish | 2,980円 | 4回 |
weblio英会話 | 2,880円 | 4回 |
エイゴックス | 2,700円 | 2〜5回 |
Kimini英会話 | 2,420円 | 4回 |
月4回の場合は6社中2番目に料金が高いという結果でした。
回数プランはどちらも他社と比較してやや割高です。DMM英会話のサービスが気に入っているなら大きな金額の差だとは思いませんが、コスパ重視の方は他のオンライン英会話も試して自分に合うスクールを探してみましょう。
英語の成長は遅い
英語に触れる時間が長ければ長いほど、語学力の向上につながります。月4回より月8回の方がいいし、月8回より毎日の方が効果があります。さらに言うと、週1〜2回のレッスンを数年間続けても、それだけでは英語を流暢に話すのは、現実的にはかなり難しいです。
日本人が英語を習得するには最低3,000時間ほどの英語学習時間が必要と言われているからです。仮に週1回25分のレッスンだと英語の習得に約115年かかってしまいます……!
ただ、発話のレッスンだけが英語の勉強ではないので、学習参考書やスタディサプリEnglishなどの英語学習アプリも利用して学習時間が確保できているなら、DMM英会話の回数プランでも問題はありません。
参考:【164時間検証した口コミ】スタディサプリTOEICの評判
- 参考書などで自習もしている
- iKnow!もガッツリ使い倒している
- 月4〜8回のレッスンの復習をしている
- スタディサプリなどの英語学習アプリを毎日30〜60分以上やっている
こういった条件が複数、当てはまる人なら週1〜2回のレッスンでも英語力の向上は期待できるでしょう。
回数プラン(月8回/月4回)3つのメリット
- 月々のコストは抑えられる
- 人気講師の予約に有利
- iKnowファンには割安感アリ
回数プランを選ぶメリットはこんな点が挙げられます。
DMM英会話を気に入っているけど月々の支出を少しでも抑えたい人や、他の英語学習方法も利用している人は検討してもいいでしょう。
月々のコストは抑えられる
月4回プランは3,800円。月8回プランは4,880円。
「これが今出せる精一杯!」
「1日1回レッスンをしたいのは山々だけど6,980円は予算的に厳しい!」
という方には嬉しいプランであることに間違いないです。
ただ、デメリットの部分で書いたように、回数と料金だけを比較するとDMM英会話は最安値ではありません。
- DMM英会話の教材が気に入っている
- DMM英会話に好きな先生がいる
- iKnow!が手放せない
こういった「DMM英会話がいいんや!」という点があるかないかがポイントです。この3つのポイントのどれにも引っかからない場合は他のオンライン英会話も試すべきです。
人気講師の予約に有利
回数プランだと人気講師の予約が有利です。
例えば上記はある講師の予約状況。直近3日は空きがなし。1日1レッスンプランだとノーチャンス、プラスレッスンチケットの購入が必須です。
しかし、上記の例だと月4回プランなら余裕で予約できますし、月8回プランでもギリギリこの人気講師だけで埋められる可能性はあります。
スタンダード (月4回) | スタンダード (月8回) | プラスレッスン チケット |
---|---|---|
950円 | 610円 | 500円 |
レッスンチケットと比べても回数プランは一回あたりは割高ですが月8回とプラスレッスンチケットにはそれほど大きな差はありませんね。
イマイチな講師と毎日レッスンするより月8回プランで人気講師のレッスンを受けた方があなたの時間を効率よく使える、という考え方もあります。
iKnowファンには割安感アリ
DMM英会話のプラン | 料金(月額・税込) | 料金 (1回換算) | 料金−iKnow!※ |
---|---|---|---|
スタンダード (月4回) | 3,800円 | 約950円 | 2,290円 |
スタンダード (月8回) | 4,880円 | 約610円 | 3,940円 |
スタンダード (1日1回) | 6,980円 | 約225円 | 6,390円 |
スタンダード (1日2回) | 11,980円 | 約193円 | 11,390円 |
スタンダード (1日3回) | 17,480円 | 約187円 | 16,390円 |
DMM英会話の会員なら無料で利用できるiKnow!ですが、通常は月額1,510円がかかります。
月4回プランの料金(3,800円)−iKnow!の料金(1,510円)=差額(2,290円)
iKnow!を日常的に使っているユーザーからすると実質2,290円プラスすると4回レッスンがついてくることになります。こう考えると、レッスン代もそれほど高くはありません。
DMM英会話をメインに考えている場合にはおすすめしづらいですが、すでに他の英語学習方法も試しているのであれば検討する価値がありそうです。
まとめ あなたは月8回?月4回?
- 前提として、回数プランはDMM英会話が気に入っている人が選ぶべし。
(料金だけなら他に安いオンライン英会話が結構ある) - 回数プランは学習時間は少ない。他の英語学習も必須。
- 月8回プランは「量より質!人気講師を余裕を持って予約したい」という人におすすめ。
- 月4回プランは「人気講師ももちろんいいけど、iKnow!大好きな人」にお得感がある。
- 月4回プランは有料会員のみが選択できる裏プラン。
DMM英会話 の月4回プランは他のオンライン英会話や他の学習方法と掛け持ちしている人にはいいですね。裏プラン情報でした!
無料で2回体験 \初月50%OFF/早期入会特典