家族でシェアして検証した、おすすめのオンライン英会話をご紹介します!
「家族シェアが可能なオンライン英会話」を紹介している記事はたくさんありますが、料金など公式サイトを見ればわかる内容が多いです。
「どんなオンライン英会話なの?」
「何人で週何回くらい受けたらお得なの?」
というところがわかった方が、家族で使うイメージをしやすいはず!
そこで、実際に家族で受講してわかったいい点・悪い点をまとめました。
我が家はマイペース英語学習なので「パパはTOEIC900点代!」「小1で英検2級合格!」といった華々しい実績はありません。割と普通の家族です……
- Tac(筆者) : 中学レベルのド初心者からはじめて、現在オンライン英会話歴3年。TOEIC660点。
- ひまわり(仮名) : 幼児(5歳)から英語を学びはじめて、小学2年生で英検3級合格。オンライン英会話歴2年以上。
ただ、私は現在まで15社以上、娘も10社以上のオンライン英会話を体験しているので、「このオンライン英会話はここが違う!」といったユーザー目線での比較は割と得意です(^^;
結論としてはこの3つが我が家がおすすめするオンライン英会話です。
とはいえ、「学びたいレベル」「受講したい回数」「予算」「お子さんの年齢」によってベストなチョイスは変わります。
あなたも含めた家族の意見も大事!
体験してレッスンが楽しかったかどうかで検討するのが一番いい方法です。
どのスクールにも無料体験が用意されているので、まずはこの3つのスクールから選ぶことをおすすめします。
オンライン英会話 | URL | 料金/月(税込) | レッスン単価 | 受講可能時間 | 講師の国籍 | 無料体験 |
---|---|---|---|---|---|---|
産経オンライン英会話 | https://human.sankei.co.jp | 6,380円 | 約205円 | 5-25時 | フィリピン、他 | 最大4回 |
ネイティブキャンプ | https://nativecamp.net | 6,480円 | -(無制限) | 24時間 | 多国籍 | 7日間 |
クラウティ | 7,150円 | 約230円 | 9-24時 | フィリピン | 8日間 |
家族でオンライン英会話をはじめるメリット
- お得に利用できる
- 英語を始めるきっかけにしやすい
- 家族での話題にもなる
家族でオンライン英会話をはじめることでレッスンを無駄にすることがなくなったり、割引価格で受講することができます。
また、英語をはじめるきっかけにもいいです。
我が家も娘がオンライン英会話をはじめたきっかけは父(私)が受講しているのを見て「私もやってみたい」と言ったことがきっかけです。
それに、家族での話題も増えます。
「フィリピンでは豚の丸焼きを食べるんだって!」
「◯◯先生が”ひまわりちゃんは元気?”って聞いてたよ」
などなど、我が家ではオンライン英会話は家族共通の話題です。
こんな状況になると「レッスンから遠ざかって英語学習をやめてしまう」という、挫折パターンにもなりにくいです。
最初は「家族に英語を聞かれるのが恥ずかしい」とか、ちょっとドキドキすることもあるかもしれませんが、楽しい、安い、勉強にもなる!いいことづくしだと思います。
家族でオンライン英会話をやるならこの3つ!
細かく見ていく前に「こんなふうに家族で使うならおすすめ」というポイントをまとめておきます。
- 産経オンライン英会話
- 毎日じゃなくてもいい。
- 家族に中学生がいる。
- ネイティブキャンプ
- レッスンはたくさんしたい(週4-5回以上のペース)。
- 色々な国の講師と話したい。
- クラウティ
- 家族全員が初心者。
- 平日の日中だけでもOK。
産経オンライン英会話 はコインを家族で分け合えるので、無駄になりにくいのが特徴です。
家族のレッスン頻度が多いなら、ネイティブキャンプ がおすすめ。
クラウティ は講師が子供に慣れています。優しく対応してくれるので、家族が初心者の場合は検討してみてください。全員が日中(9-16時)に受けられるならお得なプランがあります。
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話は、最大手のオンライン英会話(DMM英会話やレアジョブ)とほぼ同じ価格なのに、家族シェアができます。
代表的なプラン620の場合、最大31回のレッスンを家族で分け合えます。均等に割ると家族2人の場合は2日に1回、家族3人の場合は3日に1回程度の利用頻度。
中学生用の教材は学習指導要領に準拠しているのも産経オンライン英会話 の特徴。女子御三家といわれる超名門・桜蔭中学校の導入実績もあります。
参考:産経オンライン英会話プラスの評判は?家族で受講してレビュー
産経オンライン英会話の料金プラン
プラン200 | プラン620 | プラン1240 | |
---|---|---|---|
料金/月 | 4,620円 | 6,380円 | 12,100円 |
コイン/月 | 200 | 620 | 1,240 |
レッスン数(上限) | 10回 | 31回 | 62回 |
レッスン単価 (上限の場合) | 約462円 | 約205円 | 約195円 |
予約可能日 | 7日先まで | 7日先まで | 7日先まで |
1日の受講数(上限) | 1回 | 1回 | 2回 |
同時予約数 | 1回 | 1回 | 1回 |
家族で受講するなら1レッスン約200円で受けられる「プラン620」か「プラン1240」がおすすめです。
1日の受講数や同時予約数は各アカウントに対して適用されます。つまり同じ日にパパと娘が1回ずつ受講するのはOK。
また、コインを2倍消費すれば上限を超えての予約も可能です。
例えば「平日は忙しいから土日に2回レッスンをしたい」という場合、1日の受講上限が1回のプランでも以下のような使い方が可能です。
- 同じ日の1回目のレッスン : 20コイン消費
- 同じ日の2回目のレッスン : 40コイン消費
付与されたコインは自由に使うことができますが、家族で利用するとどれくらいの頻度で受講できるのかの例を記載しておきます。(プラン620の場合)
- 家族2人で利用する場合
- 子供が11回(週3回程度)
- 親が20回(週5回程度)
- 家族3人で利用する場合
- 家族Aが4回(週1回程度)
- 家族Bが12回(週3回程度)
- 家族Cが15回(2日に1回程度)
個人的には基本のプランで十分だと思いますが、産経オンライン英会話 ではプランを自分好みにカスタマイズすることも可能です。「お気に入り講師を前もって予約したいので、同時予約数を増やしたい」という場合などに検討してみましょう。
最大手と比較してもメリットが多い
DMM英会話 | レアジョブ | 産経オンライン英会話 | |
---|---|---|---|
料金 | 6,480円 | 7,980円 | 6,380円 |
レッスン回数 | 1日1回 25分 | 1日1回 25分 | 月に最大31回 各25分 |
受講可能時間 | 24時間 | 6-24時 | 5-24時 |
幼児用教材 | 有 | 無 | 有 |
家族シェア | 不可 | 不可 | 最大6名まで |
オンライン英会話最大手DMM英会話、レアジョブと比較してもメリットが多いです。
どのオンライン英会話も安く、1ヶ月あたりの料金やレッスン回数はほぼ同じ。しかし、家族シェアが可能・レッスンを翌月まで持ち越せるのは産経オンライン英会話だけです。
DMM英会話やレアジョブの場合は1日1回なので、月どころかその日に受講しないといけません。「受講できていない日もある」という場合は、産経オンライン英会話の方がお得に受講できます。
家族でシェアするデメリットを緩和できる
1ヶ月31回分のレッスンを4人家族でシェアすると一人あたり月に7〜8回。週に2回ペースになるので「レッスン回数が分散してしまう」という点はデメリットです。
金額の高いプランにアップグレードをしてもいいのですが、私のおすすめは「レッスンをしない日にしっかり復習」です。
産経オンライン英会話は復習に適した環境だからです。
- レッスンした教材で復習しやすい
- メッセージを見返して復習できる
全ての教材をPDFで閲覧可能。「日常英会話」「ビジネス英会話」には音声ファイルもあります。ダウンロードしておけば、オフラインでも学習可能です。
また他のオンライン英会話では「またね!」みたいな定型文が多く、読み返す機会のないメッセージ機能ですが、産経オンライン英会話は発音・センテンスの誤りを記入することが徹底されています。
Hello Hiwamari,
It’s nice meeting you. You are an intelligent student, you have great pronunciation, and you are able to read longer sentences knowing that you are only 8 years old. I can see that your handwork pays off. Keep it up! 🙂
-A**PRONUNCIATION:
YOU SAID: Off
CORRECT: Of /ɑːv/
YOU SAID: Morningk
CORRECT: Morning /ˈmɔːr.nɪŋ/SENTENCE CORRECTIONS:
娘に送られてきた産経オンライン英会話 の講師からのメッセージ
YOU SAID: I went library
BETTER: I went to the library.
What did you do this morning?
YOU SAID: Studied
BETTER: I studied math and Japanese this morning.
発音の指摘はあまり必要性を感じないのですが(英米のネイティブ講師でも人によって指摘するポイントが違うので、個人的には同じ講師に定期的にみてもらった方が混乱しないと思います)、センテンスの訂正は自分の癖を見つめ直すことができるので有益です。
この部分をまとめてメモして毎日見返すだけでも、少しずつ英語力が上がります。
家族でシェアする場合、毎日レッスンをしない日も発生しますが、復習しやすいのが産経オンライン英会話 のメリットです。
娘の「Studied」は日本語でも「何してたの?」って聞いたら「勉強」って一言で返すのでこれはこれで合ってる気がしますが(笑)
産経オンライン英会話におすすめのレベル
- 大人 : どのレベルでもOK(特に初心者〜中級者)
- 中学生 : 学校で学ぶ内容が学べる
- 幼児 : ABCからでもOK
フィードバックが丁寧なので特に初心者〜中級者におすすめ。上級者はニュース教材やフリートークもやりがいがあると思います。
中学生用の教材は学習指導要領に準拠しています。学校への導入実績も豊富なので講師の教え方も上手です。
幼児用教材はABCから習う場合もOK。ただ、キッズレッスンは通常の4.5倍のコイン(90コイン)を消費します。
産経オンライン英会話で注意すべきポイント
ネイティブ、日本人講師から英語を学べたり、中国人講師から中国語を学べるのもいい!
…と体験前は思っていたのですが、実際に受講してみるとこれらの講師は1回200コイン(フィリピン人講師のレッスン20回分!!)。
かなり高いので、頻繁な利用はおすすめしません。ネイティブや日本人を何回も受講するなら、他のスクールの方が安いです。
でも、
「コインが余っているので利用してみる」
「発音を見てほしいのでたまにネイティブレッスン」
「レッスンでわからなかったことを質問したいので、今日は日本人レッスン」
など、状況に合わせて使えることがメリット。
基本的には1回20コインのフィリピン人講師を受講しながら、必要に応じて他の講師も受講するのが産経オンライン英会話 のかしこい使い方です。
「ネイティブ予約半額」「日本人予約半額」など不定期にキャンペーンを行っています。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限。1日に何回でも受講することができます。
「他のスクールの2〜3倍の料金になるんじゃないの?」
と、思う方もいるかもしれません。
実は一般的なオンライン英会話と同じ価格帯です。コスパがいいので筆者も500回以上受講しているお気に入りのオンライン英会話。
目安としては家族それぞれが週4-5回以上のペースで受講できるならネイティブキャンプ を検討すべきです。
ネイティブキャンプには100ヵ国以上の講師が在籍しているので、色々な国の講師と話せるのも特徴の一つ。ネイティブ講師や日本人講師も追加料金なしで受講することが可能です(人気なので埋まるのも早いですが…!)。
参考:【口コミ】ネイティブキャンプってどう?1300回以上受講したおっさんがレポート
ネイティブキャンプの基本的な料金プラン
レアジョブ | DMM英会話 | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|---|
料金 | 7,980円 | 6,480円 | 6,480円 |
レッスン回数 | 1日1回 25分 | 1日1回 25分 | 無制限 |
受講可能時間 | 6-24時 | 24時間 | 24時間 |
幼児用教材 | 無 | 有 | 有 |
家族プラン | 無 | 無 | 有 |
ネイティブキャンプはレッスン回数無制限という特徴があります。「家族で利用する」という点を抜きにしても、お得なオンライン英会話です。
例えばこんな人におすすめです。
- 月に31回以上受けられる
- 受けられる日にまとめて受けたい
他社は「1日1回25分」というのが基本プランなので、月に31回以上受けられる場合や、「平日は忙しいから土日に各3回ずつまとめて受けたい」という場合にメリットが多いです。
家族でシェアできるオンライン英会話との比較
料金 | レッスン回数 | |
---|---|---|
産経オンライン英会話 | 12,100円 | 最大62回 |
ネイティブキャンプ 家族2名追加 | 10,440円 | 無制限レッスン×3名 |
クラウティ | 10,380円 | 最大62回 |
ネイティブキャンプ 家族1名追加 | 8,460円 | 無制限レッスン×2名 |
ネイティブキャンプは1人目が月額6,480円。2人目以降の家族は1人あたり月額1,980円。
産経オンライン英会話やクラウティは規定の回数を家族最大6名でシェアできるオンライン英会話です。
仮に2名が毎日1回ペースで受講する場合は上記のいずれかのプランを選択することになりますが、この場合ネイティブキャンプが圧倒的に安くなります。
3人で利用するとしても1ヶ月の合計金額は10,440円。ネイティブキャンプ はかなりお得な価格です。
講師の人気も一目でわかる
産経オンライン英会話もクラウティもユーザーによる講師の評価を見ることができませんが、ネイティブキャンプは評価順で講師を並べ替えられます。また、2週間に一回講師の人気ランキングを発表していて、評判のいい講師が一目でわかります。
こんな人におすすめ
- 大人 : どのレベルでもOK
- 幼児・子供 : ABCなどの基礎的なことから学べる
おすすめの3社の中でもネイティブキャンプは最も教材の量が豊富です。
海外でも使用されている人気の子供用教材Let’Goが無料で利用できます。歌を挟むので子供の集中力が途切れにくいです。レッスン中にネイティブスピーカーの音声も流れるので、「ネイティブの声も聞いてほしい」という場合にも安心。
ネイティブキャンプは4倍のスピードで学習できるというカランメソッドの正式認定校です。私自身も300回以上受講して、スピーキングの苦手意識がなくなってきたおすすめの教材です。
カランメソッドは予約に一回100コイン(約200円)がかかるのですが、無料会員登録時に500コインが無料でもらえるので合うかどうか試してみてください。
初心者用の教材も充実しています。
気をつけたいポイント
予約が有料となるのがデメリットです。
- 予約なし : オンラインになっている講師とすぐにレッスン開始(回数無制限)
- 予約あり : 事前に講師を予約できる(コインが必要)
幼児・子供の場合は相性のいい講師が見つかればコインの購入を検討する必要が出てくるかもしれません。
ただ、大人がファミリープランを利用する場合や、子供が人見知りでない場合はデメリットにならないです。また、週4-5回以上のペースで受講するなら他のスクールより得なので、月に10回くらいは予約を利用しても損はしない計算になります。
7日間の無料体験があるので「今すぐレッスン」が家族に合うか、コインを購入する価値があるかを試してみましょう。
\有料プラン移行でもれなく/
Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
クラウティ
クラウティは家族全員が初心者の場合や、「超初心者か子供がメイン」の場合に適しています。
通常プランに比べて約20〜30%割引で受講ができる16時までのプランもおすすめです。
参考:口コミでわかるクラウティの評判!おすすめできなかったワケは?
クラウティの料金プラン
プラン | 受講可能時間 | レッスン回数 10分の場合 | レッスン回数 25分の場合 | 料金/月(税込) |
---|---|---|---|---|
プレミアム | 8-24時 | 4回 | 2回 | 10,780円 |
プレミアム Days | 8-16時 | 4回 | 2回 | 8,800円 |
スタンダード | 8-24時 | 2回 | 1回 | 7,150円 |
スタンダード Days | 8-16時 | 2回 | 1回 | 4,950円 |
日中しかレッスンを受けない場合は、毎日25分受講しても月額4,950円。かなり安いです。
またオンライン英会話では1回25分というのが一般的ですが、クラウティは25分のレッスンを分割して、10分×2回分として受講できます。
「英語を習い始めたばかりで25分が長く感じる」
「子供の集中力が25分ももたない」
という場合には嬉しいシステムです。
こんな人におすすめ
- 大人 : 超初心者〜初心者
- 幼児・子供 : 超初心者〜初心者
低年齢層の生徒が多いため、大人に対しても優しく褒めてくれる講師が多いです。学研監修の教材なので、シンプルでわかりやすい流れになっていて初心者に最適。
産経オンライン英会話やネイティブキャンプとの大きな違いは、レッスン画面。
描画機能、タイピング機能があるので子供も楽しいし、大人も英語で表現できない時に図で説明ができます。
またページの遷移を講師側が行います。パソコンの操作をする必要がないので親が席を外しやすく、子供だけでも受講しやすい環境です。
気をつけたいポイント
- 早朝のレッスンができない
- 予約はやや取りづらい
- 教材が簡単すぎる
クラウティの受講可能時間は8-24時まで。他のオンライン英会話に比べて朝がかなり遅いです。私は毎朝出勤前の早朝に受講しているのでこの点はかなり不便でした。
ネイティブキャンプや産経オンライン英会話と比較すると、講師の空きもそれほどないので予約は埋まりやすい傾向です。
また教材のバリエーションが少なく、文法やフレーズなどを体系的に学べる教材がありません。教材に1-4というレベルが振り分けられているのですが、最高レベル4でも一般的なオンライン英会話では初級レベル相当です。
子供用の教材はアルファベットと単語の教材が多く、文法や英語のルールを段階的に学べるものがありません。
絵本を使った教材などもあり、「英語に親しめる教材」としては素晴らしいのですが、かなり偏りがあり「クラウティで長く、しっかり学ぶ」というのは正直、難しいです。
ある程度英語に慣れてきたら、産経オンライン英会話 やネイティブキャンプ を検討する必要が出てくるでしょう。
子供向けのシェアプラン
リップルキッズパークやハッチリンクジュニアなどの子供むけのオンライン英会話でも親・兄弟でシェアができます。
リップルキッズパーク | ハッチリンクジュニア | |
---|---|---|
週1ペース | 3,300円 | 3,036円 |
週2ペース | 5,280円 | 4,054円 |
週3ペース | 7,370円 | 5,907円 |
週4ペース | 9,130円 | 7,944円 |
レッスンを消化しきれないときや、子供がレッスンを嫌がっているときに親が代わりにやって見せられるのはいいですね!
子供むけオンライン英会話のメリット・デメリット
子供むけのオンライン英会話と、大人も受講できるオンライン英会話の一般的なメリット・デメリットをお伝えします。
- 子供むけオンライン英会話の特徴
- ◎ : 講師が子供に慣れている
- × : 講師数が少なく、予約が埋まりやすい
- × : 料金が高い
- 年齢制限がないオンライン英会話
- △ : 子供に慣れていない講師も多い
- ◎ : 講師数が多く予約しやすい
- ◎ : 料金が安い
「兄弟・姉妹でシェアする」
「親もちょっと英語に触れたらいいかな」
といった場合は子供向けのオンライン英会話もアリです。
しかし、中学生以上の家族がシェアする場合は「教材の種類」「コスト」「予約のしやすさ」の点でデメリットが大きいです。「家族で」と考えているのであれば、産経オンライン英会話、ネイティブキャンプ、クラウティの中から選ぶのがおすすめです。
子供の場合は特に、それぞれに合う・合わないがあるので兄弟・姉妹ごとに相性のいいスクールが違ってくる場合も考えられます。「家族プランにこだわらずに選ぶ」というのも一つの選択肢です。
参考:子供におすすめのオンライン英会話【パパ厳選BEST11】
子供の学習は他の教材で補強するのもアリ!
とはいえ、ABCもわからない状態で外国人講師とレッスンを始めるのも大変です。
2023年にリクルートが新しくリリースしたスタディサプリEnglish for KIDSなどの英語学習アプリで手軽に始めるのも一つの手です。
参考:スタディサプリENGLISH for KIDSが登場!小学講座の英語との違いは?
聞き流し系のDVD教材もおすすめ。
ミライコイングリッシュをおすすめしています。
DWE(ディズニー英語システム)と同じようなDVD教材なのですが、DWEはフルセット購入すると約100万円……とても手がでない!
でもミライコイングリッシュ は約5万円。しかも子供の食いつきがいい教材です。基本的には見せるだけなので、子供が見ている間に親も家事ができる点もありがたいです。
シェアする必要がない場合も
ここまで家族でシェアすることを前提に紹介してきましたが、受講回数によっては「家族シェア」にこだわらなくても、安く受講できるスクールもあります。
- Kimini : 2人で11,220円(約50回レッスン)
- スタンダードプラン: 6,380円(1日1回)
- ウィークデイプラン : 4,840円(平日日中週5回)
- QQEnglish : 2人で5,360円(計8回レッスン)
- 2人とも週1回ペース : 2,980円(月4回)
- ワールドアイキッズ : 子供2人で4,356円(計8回レッスン)
- 2人とも週1回ペース : 2,178円(週1回)
Kimini英会話 はもともと料金が安いので家族で2カウント作っても安く、産経オンライン英会話やクラウティと同じ価格帯でレッスンができます。
家族で受講する回数がそれほど多くないのであればQQEnglish の月4回プランもおすすめ。
ワールドアイキッズ は週1回プランが他社に比べても安いです。
受講頻度によっては「大人がKimini英会話かQQEnglish」「子供がワールドアイキッズ」というふうに、分けて受講した方が安くなる場合もあります。
オンライン英会話はたくさんあるので、家族それぞれの学習目的や受講ペースに合ったスクールを検討するのもいいでしょう。
参考:徹底比較!おすすめのオンライン英会話【おっさんが1,900回以上受講】
ただ、「家族で同じオンライン英会話を受講する」という一体感も捨てがたいです!
この記事でおすすめした、産経オンライン英会話
、ネイティブキャンプ
、クラウティ
を試してからでも遅くはないかな?と思います。
家族全員でオンライン英会話の体験ができるのか
「家族で体験する場合って、家族ぞれぞれが無料体験をできるの?」という点についても捕捉しておきます。
- 家族プランがないオンライン英会話 : 個人アカウントごと(無料体験回数×家族の人数)
- クラウティ : 家族アカウント(8日間最大16回)
- 産経オンライン英会話 : どちらでもOK。以下のいずれか
- 4回を家族で分け合う
- 4回×家族の人数分
- ネイティブキャンプ : 個人アカウントごと(7日間×家族の人数)
家族プランがないオンライン英会話
家族プランがないオンライン英会話を体験する場合、当たり前ですが家族の人数だけ無料体験ができます。
「家族の人数×各社の無料体験回数」です。
例えばKimini英会話 には家族プランがありませんが、10日間の無料体験があるので家族の5人の場合、50日分も無料体験ができます。
オンライン英会話の無料体験1-2回が一般的ですが、Kimini英会話のように体験がたくさんできるスクールなら、たくさん無料レッスンができてお得です。
クラウティを家族で体験する場合
クラウティ は家族で1カウント(無料体験時でも家族会員ごとの予約がシステム上で可能)なので、家族それぞれのアカウントを個別に作成して体験することはできません。
家族で1アカウント(計8回の無料体験)になります。5人家族でも一人一回は体験レッスンが受けられます。
産経オンライン英会話を家族で体験する場合
産経オンライン英会話 はアカウントごとでOKです。
無料体験のチケットはフィリピン人講師2回、キッズレッスン1回、中国語英会話1回、学習カウンセリング1回。
大人が登録してもキッズレッスンの無料体験チケットが付与されます。
「娘が受講したい場合は親のアカウントで体験をしないとダメですか?」とサポート担当さんに問い合わせました。
回答は、「どちらでもOK」。
- 親アカウントで家族が無料体験してもOK
- 家族それぞれにアカウントを登録して体験もOK(←筆者おすすめ)
前者の方法だと家族5人だとすると全員が体験レッスンを受講することができません。
「家族が5人いるのにフィリピン人講師が2回しか体験できない!」という場合は、遠慮なく個別にアカウントを作っちゃいましょう。
うちは家族それぞれのアカウントで体験したので、娘はキッズレッスンもフィリピン人講師のレッスン(大人向けですが初心者コースがあるので)も体験することができます。
ネイティブキャンプを家族で体験する場合
無料体験の回数・期間でいえばネイティブキャンプがかなりお得です。
ネイティブキャンプ の無料体験はアカウントごとに可能。以下のように家族一人一人が無料体験をすることができます。
- 家族Aが無料体験7日間
- 家族Bが無料体験7日間
- 家族Cが無料体験7日間
- 家族Aを親アカウントにして、B、Cを家族会員として連携する
家族一人あたり7日間、回数無制限で利用できます。5人家族なら35日間無料、回数に制限がないので仮に家族それぞれが一日2回レッスンすると70回も無料レッスンを受けられることになります。
たくさん体験できるので、かなりお得!
家族シェアできるオンライン英会話 まとめ
長々と書きましたが、一番大事なのは家族で楽しんで学べるか?です。語学の習得は時間もかかるので、「もうちょっと検討しよう」と先延ばしにするのも損です。気軽な気持ちでまずは試してみるのがおすすめです。
みなさんの家族に合うオンライン英会話が見つかりますように!