ネイティブキャンプの予約で使えるコインってどうやったらたくさんもらえるの?
結論から書くと、以下の方法で合計5,000円以上相当のコインがもらえます。
以前は「継続キャンペーン=退会画面の途中で出てくる2,500ポイント(5,000円相当)」がありましたが、残念ながら廃止なりました。
8,000円〜10,000円と記載されているブログが多いですが、古い情報です。期間限定のキャンペーンなどを除けば、現在は5,000円相当(2,500コイン)が目安。
以下が2020年8月現在では最新の情報です。
- 登録時に500コイン(1,000円相当)がもれなくもらえる
- 友達紹介コードで1,000コイン (2,000円相当)
- 再入会得々キャンペーン(退会後に再入会)で1,000コイン(2,000円相当)
①②は入会前のみ。③は退会後に一度だけもらうことができます。(キャンペーンが終了する場合もあるので正式な情報はネイティブキャンプ 公式サイトをご覧ください)
ネイティブキャンプってどんなオンライン英会話なの?というところから知りたい場合はこちらの記事をご覧ください。
【口コミ】ネイティブキャンプってどう?300回以上受講したおっさんがレポート英語力普通のおっさんがネイティブキャンプを受講中。体験して感じた口コミを紹介します。 ブログを書いていますが、私は弱小ネイティブキャンパーです。 Twitterを見ると一日5回以上レッスンをしているよ ...
ネイティブキャンプのコインとは
手短にネイティブキャンプのコインとは?について書いておきます。
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスン回数無制限。
普通に受講する場合、コインを購入する必要はありません。
ただし、以下の場合、別途料金が必要になります。
- 講師を予約する
- カウンセリングの予約(その月の2回目以降)
コインを使うのは主に1番目の「講師を予約するとき」です。
カウンセリングはその月の2回目以降でコインが必要になるのですが、1回目は無料。
個人的には月に一度で十分かな?と思います!(カウンセリングが好きで毎月楽しみにしている方もいると思いますが)
講師の予約でコインを使う
ネイティブキャンプのレッスンは大きく分けて二つあります。
- 今すぐレッスン
- 予約レッスン
今すぐレッスンは回数無制限、コインは消費しません。一方で予約レッスンにはコインが必要になります。
コインの料金
購入枚数 | サービスコイン | 金額 | 100コインあたり |
---|---|---|---|
500コイン | 0コイン | 1,000円 | 200円 |
1,500コイン | 100コイン | 3,000円 | 約187円 |
2,500コイン | 200コイン | 5,000円 | 約185円 |
5,000コイン | 500コイン | 10,000円 | 約181円 |
ご覧の通りたくさん購入した方がお得。5,000コインを購入するとプラスで10%分のコインがもらえます。
コインの期限
コインは有効期限が迫っているものから、自動的に消費されます。
コインには期限があるという点は注意しましょう。大量に購入する場合は「使い切れるのか?」ということも考えた方がいいかもしれません。
- 購入したコイン
- 180日
- サービスコイン
- 60日
実は私は、入会時に取得したコインが1年以上経過しても残っていた経験があります。
問い合わせたところ「システムの誤作動によりお客様のコインが回収できていませんでした。本日から6ヶ月ご利用いただけることになります」とのことでした!
ラッキー♡
コインの有効期限を延長する方法
2020年現在「予約→キャンセル」という工程でコインの使用期限は延長できます。
- 購入したコイン
- 180日後まで延長
- サービスコイン
- 60日後まで延長


会員であれば、実質は無期限で延長ができる仕組み。(1日のキャンセルは3回までなので注意)
定期的に予約を使っているネイティブキャンプユーザーであれば、コインの期限を気にしなくていいのです。
この仕組みを使えばしばらく休会して、また再入会するときにもコインを維持できます。
もれなく1,000→5,000円相当のコインがもらえる☆1月21日まで)
これから入会する人のコイン入手法
無料体験前の初心者ネイティブキャンパーさん向け、コイン入手法を解説します。
入会時に全員もらえる500コイン
入会時に500コイン(1,000円相当)がもれなくもらえます。
500コインあれば例えば以下のことが可能です。
- ネイティブ講師の予約1回
- 非ネイティブ講師の予約5回
- 半額カランレッスン予約10回
※2020年5月現在、生徒が増えており半額カランは競争率高め。タイミングがよくないと半額カランは予約できないかもしれません。
友達紹介コードで1,000コイン
友達紹介コードというのがあります。友達紹介用のリンクから入会することで1,000コインがあなたにプレゼントされます!
「ネイティブキャンプ をやっている友達なんていない」という方のために私の友達紹介コードを掲載しておきます。
友達紹介コード → https://nativecamp.net?cc=FR_557097
ちなみに私にもコインが入ります!
- 紹介した人
- 1,500コイン (3,000円相当)
- 紹介された人
- 1,000コイン (2,000円相当)
紹介した人(この場合、わたし)も得をするわけです。しかも紹介した人の方が多くもらえる…
「見ず知らずの人に得をさせるのは……なんかシャクだぜ!」。そんな気持ち、ちょっとわかる!
無理しなくて大丈夫です(笑)
入会時にもれなく付与される500コインがあれば、無料体験中は不便はないでしょう。今すぐレッスンはコイン消費0で受け放題です。
私はカランメソッドにしか予約を利用していません。その経験から言うとコインはなくなりそうで、意外となくなりません。
キャンペーンでネイティブキャンプが奮発してくれることがあるし、講師都合キャンセルによるお詫びコインなどで、100コイン増えてしまう日もあるからです。
また、あなたがネイティブキャンプに入会すればご自分の紹介コードを作成できます。その紹介コード経由で誰かが登録してくれれば一人につき1,500コインがもらえます。
友達に直接すすめてみるのもOK、twitterなどでコードを紹介するのもOKです!
キャンペーン中の友達紹介コードの扱い
ブログの読者さんから情報提供があったので追記(Fさんありがとうございます!)。
友達紹介コードは他キャンペーンとの併用ができません。
例えば2020年8月現在、ネイティブキャンプ はサマーキャンペーン中で全ての新規登録ユーザーが2,500コインもらえます。
このキャンペーン中は友達紹介コードを経由してもコインは増えません。
「サマーキャンペーン中に友達紹介コードを使うと計1,500コインに減っちゃうの!?」というのも気になる点。リアル友達から紹介されたときに「これって損では!?」と、迷っちゃいそうですね。
安心してください。損はしません。そして、得もしません。
新規登録時にもらえるコインは下記のような感じです。
- 通常
- 500コイン
- 通常+友達紹介コード
- 500コイン+1,000コイン
- キャンペーン(2020年8月末)
- 2,500コイン
- キャンペーン+友達紹介コード
- 2,500コイン+0コイン
キャンペーン中は、紹介コードを経由してもあなたがもらえるコインは2,500コイン。友達紹介コードの分は追加されませんが、紹介したお友達には1,500コインが入るという仕組み。
紹介者は得をするけど、紹介された人は損も得もしません。
通常時に比べると2,500コインはかなりお得なので、新規登録を検討しているときにキャンペーンをやっていたらラッキーです!
もれなく1,000→5,000円相当のコインがもらえる☆1月21日まで)
現会員向けのコイン入手法
では、無料体験中の会員・既に有料会員さん向けのコイン入手法を解説します。
継続キャンペーンでもらえる2,500コイン(廃止)

ネイティブキャンプの退会手続きを進めていくと継続キャンペーンの案内が出ました。2020年8月現在、こちらのキャンペーンは終了しています。
(いろいろなブログで紹介されているため、探し回る人がいるかもしれないので記録としてしばらく残しておきます)
もらえるのは2,500コイン(5,000円相当)。かなりの大量コインだったので残念です!
再入会得々キャンペーン

「退会→再入会」で合計1,000コインが入手できます!
- 再入会の手続きで500コイン
- 再入会後に予約レッスン5回で500コイン
決済日の前日に一度退会手続きをしてから、すぐに再入会するもよし!
「DMM英会話 も気になるなぁ」など、2〜3ヶ月他のオンライン英会話を試すために一度退会して、再入会時に申請するのもいいですね!
ネイティブキャンプの退会方法についてはこちらの記事を参考にしてください。
ネイティブキャンプの退会方法【継続キャンペーンは廃止】ネイティブキャンプの退会方法について解説します。 「退会方法がわかりにくい!」「退会ページってどこ?」 そんなこと、よくありますよね。 でも、ご安心を。ネイティブキャンプの退会はわかりやすい場所にあり ...
お詫びコイン

講師の都合による予約キャンセルの場合、お詫びに100コインがもらえます。
代替講師の設定 | 代替講師でレッスン | コイン返還 | お詫びコイン |
---|---|---|---|
希望する | できた | 100コイン | 0コイン |
希望する | できなかった | 100コイン | 100コイン |
希望しない | – | 100コイン | 0コイン |
- 希望する/代替レッスンができた場合 無償カランレッスン+100コイン返却 = コインの増減は0だけど1レッスン分のコインが節約できる
- 希望する/代替レッスンができなかった場合 100コイン付与+100コイン返却 = レッスンはできないけどプラス100コインになる
- 希望しない 100コイン返却 = レッスンできない&コインのプラスマイナス0
予約時の設定を「代わりの講師を希望する」にする必要がありますが、これも意外とキャンセルが発生します。
体感としては5-15%くらいかな?
データとしては母数が少なすぎるので、飽くまでご参考……と言うことで(^^;
「お気に入りの講師とレッスンしたいんだよ〜!代替講師は希望しない!」という方はお詫びコインをもらえません…
お詫びコインは100コインで統一されています。予約に必要なコインが400コインの日本人講師でも500コインのネイティブ講師でも、もらえるお詫びは100コインになります。
アプリ不具合でコインをGET

アプリの不具合を報告すると100コインがもらえます。
アプリの不具合報告用のネイティブキャンプ掲示板へ書き込みをすればOK(ただし、他の人が既に報告している不具合はもらえません)。
新機能が追加されたばかりのタイミングなどが狙い目かも。
私も実際に不具合を報告したらコインをもらえました!
教材の誤りを報告してコインをGET
教材に誤りがございましたらご報告ください。お礼として100コインをプレゼントさせていただきます。お気づきの際には、ネイティブキャンプ会員様サポートセンターまで報告をお願いいたします。
ネイティブキャンプ公式サイト
教材の誤植を見つけてサポートセンターまでメールすればもらえます。これはハードルが高そうですね。当然、私は見つけたことがありません。
でも、「教材に誤りはないか!?」とじっくり勉強することで英語力はUPしそう!
その他
- マンスリースピーキングテスト受講で100コイン
- アプリでレッスンをしたら100コイン
- 会員になってからの期間によってコイン配布
- Instagramフォトコンテスト採用された人は2,500ポイント
今年に入ってからも期間限定でこういったキャンペーンがありました。意外と(?)積極的にコインを配布をしてくれます!
購入しなくてもたまにコインがもらえるので、必ずしも購入の必要がないところがネイティブキャンプの太っ腹なところです。
もれなく1,000→5,000円相当のコインがもらえる☆1月21日まで)
コインを節約する方法
ここまではコインがもらえる方法を紹介しましたが、コインを節約する方法もあります。
下記のようなキャンペーンが行われています(※2020年5月20日現在)。
- 人気講師予約無料キャンペーン
- 人気講師と日曜日に無料で予約レッスンができる
- 新人講師予約無料キャンペーン
- 新人講師の予約レッスンが無料
- カランレッスン半額キャンペーン
- カラン受講料の半額(50コイン)で予約が可能
人気講師予約無料キャンペーンは、レッスン受講後にコインが返却されます。実質、100%還元みたいなキャンペーンなので所持コインが0だと参加できません。こういうキャンペーンを利用するために、あえてコインを残しておくのも賢い方法です。
コインの購入方法
コインの購入方法について書きます。
アプリではコインの購入画面がありません。スマホをご利用の場合もブラウザでネイティブキャンプにログインしてから購入をしましょう。
PCでのコイン購入方法
- ログイン
- 購入コイン数を決める
- 内容確認
- 購入完了




スマホでのコイン購入方法
2020年現在、スマホやタブレットからでもブラウザからログインすることで購入が可能です。PCと同じ手順です。
アプリからコインのまとめて購入はできないのでSafariやChromeなど、ブラウザからアクセスしてください。
もれなく1,000→5,000円相当のコインがもらえる☆1月21日まで)
ネイティブキャンプのコイン入手法 まとめ
- 入会時
- 入会でもれなく500コイン
- 友達紹介コードの利用で1,000コイン
- 入会後
継続キャンペーンで2,500コイン(廃止)- 再入会得々キャンペーンで1,000コイン
- その他のキャンペーンに参加でさらにコイン入手可能
以上の手順で合計2,500コイン以上(5,000円相当)が手に入ります。
キャンペーン時には稀に入会時の「もれなくコイン」が2,500になることもあります。いずれの場合でも体験だけなら十分な量のコインだと思います!
無料で7日間体験するもれなく1,000→5,000円相当のコインがもらえる☆1月21日まで)
