「ネイティブキャンプ 優待コード」で検索するといくつかブログが出てくるのですが、どれも「友達紹介コード」の紹介をしています。
「いや、友達紹介コードじゃなくて優待コードが知りたいんだよ!」
という方のための記事です。
- 優待コードと友達紹介コードは使用方法も特典も違う
- 優待コードはYoutubeから入手可能
- 配布頻度は不定期。
- 一部のキャンペーン期間は利用不可(2022年1月はボタンそのものがなかった)。
- 友達紹介コードとのお得度はどっちもどっち。
実際にネイティブキャンプ 公式サイトに問い合わせた信頼性のある情報です。
\有料プラン移行でもれなく/
Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
6月30日(金)まで
目次
ネイティブキャンプに優待コードは存在するの?
2022年1月現在「ネイティブキャンプ 優待コード」でGoogle検索すると1〜2位までがタイトルに「優待コード有」と記載があるのですが、クリックして記事を読むと「友達紹介コード」についてしか書かれていません。
「優待コードって本当に存在するの?」と疑問に思った方もいるでしょう。
特別優待プランの会員様は、有効期間内は無料でレッスンをご利用いただけます。
特別優待プランは、今すぐレッスンの回数や、一部機能に制限がございます。
ご利用中にプランのアップグレードをご希望される場合は、プレミアムプラン (有料) への変更も可能です。
ネイティブキャンプ公式サイトより
このように公式サイトにも記載されており、友達紹介コードとは別に優待コードが存在します。
優待コードの入手法!ネイティブキャンプ公式サイトに確認
手っ取り早く、信頼性の高い公式サイトのカスタマーサポートに確認をしました!
「ひょっとして法人契約とか、VIPとか用のだから入手法は教えてもらえないかな?」
と思っていたのですが……
すんなり教えてくれました!
優待プラン / コードにつきましては、ネイティブキャンプ公式Yutube動画などでご紹介させて頂いております。
ネイティブキャンプサポート担当さんからのお返事
つきましては、最新の動画が配信されました際にご確認いただけますと幸いです。
※動画の内容により、キャンペーン特典は異なります。
なんと!ネイティブキャンプの公式Youtubeチャンネルでした。
過去のネイティブキャンプのYoutube動画の一部で優待コードの存在を確認できました。
優待コード | 期限 | 内容 |
---|---|---|
ayalive1 | 2021年10月24日(日) | 2週間無料 |
chaddy2 | 2021年10月31日(日) | 2週間無料 |
izalive3 | 2021年11月07日(日) | 2週間無料 |
chloe4 | 2021年11月14日(日) | 2週間無料 |
native02 | 2022年2月24日(木) | 2週間無料 |
native07 | 2022年7月20日(水) | 2週間無料 |
※全て公開当時のもので、現在は利用できません。
確認できた優待内容は全て2週間無料。
通常ネイティブキャンプ の無料体験は1週間ですが、2倍なら2週間。お得に試すことができます(キャンペーン中は実施されていないこともあります)。
いずれも人気講師のライブレッスンを配信する企画内の動画で優待コード(使用期限切れ)を発見できました。気になる方はチェックしてみましょう!
2023年3月3日現在、ネイティブキャンプのYoutubeチャンネルに公開されているライブ配信は2022/07/13のものが最後です。あまり頻繁には行われていません。会員の場合はマイページにログインするとお知らせがあります。
また過去には新型コロナウイルス感染防止の取り組みとして、全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の学生を対象に無料レッスンを提供していました。(素晴らしい取り組みですね!)
このプロジェクトの際にも優待コードは利用されていました。
\有料プラン移行でもれなく/
Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
6月30日(金)まで
優待コードの利用手順
優待コードの登録手順は以下のような流れです。
- ネイティブキャンプアプリをインストール
- メールアドレスやパスワードを設定する
- クレジットカード入力画面で決済情報を入力せず「優待コードをお持ちの方」をタップ
- 優待コードを入力
ちなみに、2022年1月はキャンペーン中で無料体験そのものがなかった(その代わりに初月95%OFFキャンペーンが開催されていた)ため、ボタンそのものが存在しませんでした。
つまりキャンペーンによっては、その期間中優待コードが使えない場合もあります。
優待コード?友達紹介コード?どっちがお得?
優待コード | 友達紹介コード | |
---|---|---|
特典※ | 体験が1週間長い | 1,000円分のクーポン |
デバイス | アプリ専用 | PC、スマホ(紹介用URL) |
頻度 | 不定期 | 常時開催中 |
どっちがお得かは微妙です。
ネイティブキャンプの優待コードの特典は体験期間が長いこと(過去の優待特典などの変更になる可能性があります)。一方、クーポンは1,000円相当で、予約のコインか、月々の支払いに利用できます。
クーポンって何?っていう方はこちらも参考にしてください。
参考:ネイティブキャンプのクーポンとは。他の用語と比較して詳しく解説!
優待コードを利用するか、友達紹介コードは試す人の好みですね。
優待コードはアプリ専用、友達紹介コードは紹介用URL専用で利用できる経路が違うので併用はできません。
少しでも長くたくさん話したい人は、体験期間が長い優待コードが向いているでしょう。
ただ公式サイトには「特別優待プランは、今すぐレッスンの回数や、一部機能に制限がございます。」の記載があります。上記は2022年に公式サイトに掲載されていた優待コードの有効化手順ですが、3枚目の写真をご覧ください。優待コードで体験期間が長くなる代わりに、今すぐレッスンやボーナスコインに制限が設けられています。
ネイティブキャンプの特徴である「レッスン回数無制限」が限定的な仕様。個人的にはネイティブキャンプの場合、たくさん受けられるかや、コインを使って人気講師を予約するコスパの確認が体験の醍醐味だと思うので、この点を考慮すると優待コードは利用しないのもアリだと思います。
「1日2回受けても負担ではないか?」
「休みの日にたくさん受講できそうか?」
という点もネイティブキャンプを選ぶかどうかの判断基準になるからです。
- 人気講師、ネイティブ講師、日本人講師、カランメソッドの予約にコインを利用したい
- 有料会員に移行したあとに月額料金の支払いに当てたい
こんな方は友達紹介コードの方がお得。友達紹介コードは優待コードと違って、いつでも利用ができます。
優待コードを教えたくないのはなぜ?
ところで、なぜ検索1〜2位の記事には優待コードのことが書かれていなかったのでしょう。
教えたくないからです。
そして、実は……私も教えたくなかった!!!!(笑)
友達紹介コードは紹介した側も特典をもらえるのです。
でも、優待コードは教えた人に特典がないので、ブログに書いても得しない!!!
- 紹介された人がもらえるクーポン
- 1,000円相当のクーポン
- 紹介した人がもらえるクーポン
- 友達の入会初月 : 3,000円分のクーポン付与
- 友達の入会2ヶ月目以降 : 月額の3%分のクーポン付与
優待コードはアプリに入力するコードなので、友達紹介コードとの併用はできません。
実際に私も下記のページからたまに、コードを利用してもらってクーポンをゲットしています!
(記事作成・更新・英語学習に利用させていただいています!)
その他、ネイティブキャンプのコインや友達紹介コードについても書いているのでご興味があれば読んでみてください(友達紹介コードも掲載しています)。
参考:ネイティブキャンプのコイン入手法!友達紹介コード掲載中【2022最新版】
ネイティブキャンプの優待コード まとめ
- 優待コードと友達紹介コードは別
- 優待コードは配布されていない時期がある
- 優待コードは使用できない時期がある
- 友達紹介コードはいつでも使える
まとめるとこんな感じです!どちらもお得なので利用するもよし!利用しないもよし!
「友達紹介コードのクーポンは欲しいけど友達じゃない人が得するのが釈然としない」という場合は利用しなくても、ネイティブキャンプが自分に合っているかの判断は十分できます。
通常の窓口から入会しても初回登録時は「7日間無料体験」と「500コイン」がもれなくもらえるからです。体験としては十分です。
私自身、ネイティブキャンプ は800回以上受講しているお気に入りのオンライン英会話なのでぜひ試してみてほしいです!
無料で7日間体験する\有料プラン移行でもれなく/
Amazonギフト券 5,000円分プレゼント
6月30日(金)まで