ビズメイツ(Bizmates)の休会・退会の違いと、それぞれの手続き方法について紹介します。
退会と休会があり、違いはこんな点にあります。
- 退会:登録データごと削除
- 休会:登録データやレッスン履歴が残る
再開の予定がないなら退会で問題ありませんが、基本的には休会がおすすめです。
休会の方が再開時に履歴が残りますし、退会は休会手続きをした上で、問い合わせフォームから連絡する必要があるためちょっと面倒だからです。
休会・退会手続きは有料会員として登録している場合に限られます。ビズメイツ 無料体験時に手続きの必要ありません。
ビズメイツ休会・退会時に注意するポイント
ビズメイツを休会・退会する際に気をつけるべき点があります。
休会・退会に申請期限がある
次回の月会費の支払日の2日前までに、My Bizmatesの「お問い合わせ総合窓口」下部にある「休会をご希望のお客様はこちら(休会手続きのページへ)」より、休会の申請を行ってください。
ビズメイツ公式サイト 「休会の申請はいつまでに手続きする必要がありますか」より
有料会員のご登録をされている場合は、先に次回の月会費の支払日の2日前までに、休会の申請をいただいたうえで、退会の旨ご連絡ください。
ビズメイツ公式サイト 「退会の申請はいつまでに手続きする必要がありますか」より
休会・退会ともに更新日の2日前までに手続きする必要があります。ご注意ください。
次回更新日の確認方法

ページ上部のメニューにある「料金・お支払い」をクリックすると表示されます。
「お客様のご契約更新日(自動更新)は、xxxx年xx月xx日です」と記載がある部分を確認しましょう。
休会申請後もレッスンは受講できる
休会・退会どちらの場合でも、契約期間(更新日)まではレッスンが予約・受講できます。
「来月から別のオンライン英会話にしてみよう」と考えている場合は、早めに手続きをしてください。
レッスンチケットを持っている場合は注意
レッスンチケットは再開時に持ち越せません。レッスンプランと別に、レッスンチケットを購入している場合は契約期間内に使用しましょう。
ビズメイツ休会の手順
休会申請ページはちょっと見つけづらいです。下記の手順で休会を申請することができます。
- マイページ上部の「お問い合わせ」をクリック
- 「休会をご希望のお客様はこちら(休会手続きのページへ)」をクリック
- アンケートに回答
- 再開予定を選択して「確認」をクリック
- 内容を確認して「送信」をクリック
- 完了






ビズメイツ退会の手順
有料会員のご登録をされている場合は、先に次回の月会費の支払日の2日前までに、休会の申請をいただいたうえで、退会の旨ご連絡ください
ビズメイツ公式サイト 「退会の申請はいつまでに手続きする必要がありますか」
「休会の申請をいただいたうえで、退会の旨ご連絡ください。」と記載があります。「ビズメイツ休会の手順」の手続きを行った上で、改めて退会の意志を問い合わせフォームから連絡する必要があります。
- 「ビズメイツ休会の手順」の通りに休会申請をする
- マイページ上部の「お問い合わせ」をクリック
- 「休会・退会のお問い合わせ」をクリック
- 「お問い合わせ」欄に退会したい旨を入力して「次へ」をクリック
- 「入力内容を確認」をクリック
- 内容を確認して「送信」をクリック
まずは①。先ほど紹介した流れで休会の申請をしてください。
次に、休会申請後、退会したい旨を連絡します。





休会してから、さらに退会の意志を伝える必要があるので、ちょっと一手間ですね。個人的には休会で十分かと思います(^^;
このご時世、個人情報を持たれること自体がリスクはリスクなので(可能性は低いけど情報漏洩とか)、もちろん再開の可能性がない場合は退会がベストかと思いますが!
私は機会があればまた受講したい、と思ったので休会にしました!
ビズメイツ以外のおすすめは?
ビズメイツもいいスクールですが、「日常英会話も学びたい」「ネイティブ講師ともレッスンをしたい」など、退会して他の方法を検討する人もいます。
教材が合わない・料金が高い
ビズメイツのメイン教材「Bizmates Program」は、自己啓発的な内容が多いです。
ガツガツ系のビジネスパーソン以外は「ちょっと苦手かも」と思う人も一定数いると思います(笑)。
他のオンライン英会話ではシンプルにビジネスシーンでの会話を想定したものが一般的。電話対応やミーティング、プレゼンなどの会話を想定したもので「これがビジネスに役立つ知識だ!」的なものは珍しいです。ビズメイツが特殊なだけ。
一般的に「格安オンライン英会話」と呼ばれているスクールであれば月額6,500円前後から受講できます。
自分に合うスクールがないか比較してみましょう。
参考:徹底比較!おすすめのオンライン英会話【トータル1,000回以上受講】
初心者には難し過ぎた
ビズメイツ | Kimini英会話 | |
---|---|---|
レッスン回数/日 | 1回 | 1回 |
料金/月(税込) | 13,200円 | 6,028円 |
講師の国籍 | 非ネイティブ | フィリピン |
ビズメイツには初歩的な文法や発音をメインにした教材がありません。また、自分自身の言葉で伝える課題などもレベル1からあります。初心者だと難しく感じるかもしれません。
Kimini英会話 は学研監修の教材がわかりやすく、レッスン画面に描画機能もあるので講師とのコミュニケーションもとりやすいです。
参考:「英語力・並」の私がおすすめ!初心者向けオンライン英会話9選
ネイティブ講師のレッスンを受けたい
ビズメイツ | DMM英会話 プラスネイティブプラン | |
---|---|---|
レッスン回数/日 | 1回 | 1回 |
料金/月(税込) | 13,200円 | 15,800円 |
講師の国籍 | 非ネイティブ | ネイティブ |
ビズメイツは非ネイティブ講師が中心のため、英語を母国語とするネイティブスピーカーは少ないです。
月額の料金が1,600円高くなりますが、DMM英会話 なら毎日ネイティブ講師のレッスンが受けられます。
安く、たくさんレッスンがしたい
ビズメイツ | ネイティブキャンプ | |
---|---|---|
レッスン回数/日 | 1回 | 無制限 |
料金/月(税込) | 13,200円 | 6,480円 |
講師の国籍 | 非ネイティブ中心 | ネイティブを含む多国籍 |
「もっとたくさんレッスンを受けたい」
「でもビズメイツの50分プランはちょっと高い…」
そんな場合はネイティブキャンプがおすすめ。1日のレッスン回数が無制限なので、受講すればするほどお得になります。予約には別途コインの購入が必要なのですが、予約不要でオンラインの講師とすぐにレッスンができます。
またネイティブ講師や日本人講師も在籍しています(人気が高く「今すぐレッスン」では受講しづらいです。確実にしたいなら予約がおすすめ)。
参考:【口コミ】ネイティブキャンプってどう?300回以上受講したおっさんがレポート
レッスンで話しているだけでは身に付かなかった
ビズメイツ | hanaso | |
---|---|---|
レッスン回数/日 | 1回 | 1回 |
料金/月(税込) | 13,200円 | 6,578円 |
講師の国籍 | 非ネイティブ | フィリピン |
「レッスンは毎日受講していたけど、いざ使うときになると簡単なフレーズでも英語が出てこない」
そんな方にはhanaso の教材もおすすめ。有名英語講師・関正生さん監修です。復習機能があるのでWebサイト上でレッスンで習ったフレーズや発音の復習ができます。無理なく、着実に成長したい人には向いているでしょう。
短期間で確実に英語をモノにしたい
ビズメイツ | ライザップイングリッシュ | |
---|---|---|
レッスン回数 | 毎日1回 | 2ヶ月16回〜 |
料金/月(税込) | 13,200円 | 360,800円〜 |
講師の国籍 | 非ネイティブ | 日本 |
ビジネスシーンで英語を使う人なら「昇進試験までにTOEICのスコアアップが必要」「海外転勤が決まったので3ヶ月しか時間がない」など時間に限りがある人も多いでしょう。
その場合、料金は高くなりますが、徹底指導で“英語脳”を鍛える【RIZAP イングリッシュ】 をはじめとしたコーチング型のスクールを検討したほうがいいでしょう。スポーツジムのパートナルトレーニングのようなかたちで、あなたに専属のコーチが付き、学習カリキュラムの作成やサポートをしてくれます。
