tac– Author –
tac
オンライン英会話歴5年。通算受講回数は1,900回以上。オンライン英会話が好きなので、ほぼ毎日欠かさずレッスンは受けてるけど、英語はまだまだ勉強中。普通のアラフォーおじさんです。TOEIC850点(2024年1月)。
-
【友達紹介コード掲載中】ネイティブキャンプのコイン入手法!【2023最新版】
ネイティブキャンプネイティブキャンプの予約で使えるコインってどうやったらたくさんもらえるの? コインの総額はキャンペーンによって変動するので、細かく書くとちょっと複雑なのですが、タイミングによっては最大16,000円分のコインや特典がもらえます。 500コイン(1,000円相当): 会員登録 3,000円相当のクーポン : 友達紹介コード利用(2023年1月現在は1,000円相当) 2,000コイン(4,000円相当):プレミアムプラン継続でコイン増量【期間限定】(2023年1月現在はAmazonギフト券5,000円分付与キャンペーン実施中のためなし) ... -
【サービス終了】楽天ABCマウスの口コミ | 娘の効果とデメリットを紹介
楽天ABCマウスABCmouse Englishのサービス提供終了が発表されました。2023年2月1日で新規受付は終了しました。既存会員は6月いっぱいまで利用できます。 このたび、ABCmouse Englishのサービス提供を終了することになりました。ご利用中のお客様におかれましては、ご不便をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。 ■サービス終了日時 : 2023年6月30日23時59分 【重要】ABCmouse English 終了のお知らせ 契約内容によりますが、年間契約ユーザーの中に以下のようなメールが届いている方がいるはずです。返金対象の心当... -
【実録】オンライン英会話のグループレッスンってどうなの?
EFイングリッシュライブオンライン英会話といえばマンツーマンレッスンが主流です。でも、グループレッスンを採用しているオンラインスクールも存在します。 オンライン英会話でのグループレッスンはどんな感じなのでしょうか。 この記事を執筆する際にいくつか他のブログも眺めてみたのですが、個人の体験というより一般論を書いてるものが多く、「オンライン英会話のグループレッスン」について焦点を絞っているものが見つかりませんでした。 なるべくオンライン英会話におけるグループレッスンの特徴・体験についてまとめられればと思... -
リニューアルで改善!産経オンライン英会話Plusの退会・解約手順
産経オンライン英会話リニューアル前の産経オンライン英会話は更新日の5日前までに手続きをする必要がありました。(我が家は1ヶ月お試しで受けようと思っていたのですが、うっかり2ヶ月受講することになりました(^^; しかし、産経オンライン英会話Plusにリニューアルして、退会・解約は更新日前日までになりました! この記事は有料会員向けの退会・解約について書いています。産経オンライン英会話は無料体験だけなら退会・休会の手続きをする必要はありません。 なので、「体験しようか迷っているけど解約手続きが心配で調べた」と... -
【意外とムズイ】クラウティの英会話を無料体験。登録からログインまでを解説
クラウティ英会話のクラウティを無料体験してみます! 家族でアカウントがシェアできることが特徴のクラウティ。無料体験期間が8日という太っ腹な体験期間が特徴。 ちなみに意外とその無料体験の期間が大きく変更されることがあります。 15日間無料体験 3日間無料体験 8日間無料体験 2020年頃には15日から3日に大幅に無料体験期間が減りましたが、現在は8日間。15日に比べると短いですが、数あるオンライン英会話の中でも無料体験期間は長く、クラウティはじっくり試せるオンライン英会話です。 ただし、ちょっとだけ登録が... -
カランメソッドアプリ徹底解説!導入方法とメリット
ネイティブキャンプカランメソッドのアプリをインストールして使っています。 正直なところ、ちょっとイマイチな部分もあるんだけど…インストールすべきです。 無料 スマホで手軽に利用可 カランメソッドは復習が大事 アプリで音声データが聴ける eBookを使う人には必須 アプリをインストールすべき理由、その1、無料です。カランメソッド認定校の生徒であれば誰でも使えます。損はしないので安心してください。 その2は手軽さ!スマホで開けるのでちょっとしたスキマ時間に復習ができるのが嬉しい。 その3、復習のため! カラン... -
カランメソッドのテキスト【2024版】無料ダウンロードは不可
ネイティブキャンプカランメソッドのテキストを安く買える方法を調べました。実際に調査・購入をして確認できたのが以下の点です。 無料でテキストを見ることは可能 可能だけどダウンロードは違法なやつ。ダメ! ネイティブキャンプのアプリで受講すれば無料 テキストはあったほうがいい 紙かeBookかはお好みで(私はeBookにしました) eBookの場合、カランメソッドの本家サイトで購入したほうが安い(2024年1月現在購入できません) Callan Method Organisation公式サイトから第3版の発売がアナウンスされましたが、やなどの正式認... -
vipabcの料金について解説!【高い?わかりにくい?その理由は?】
vipabc【2022年2月更新】vipabc(ブイアイピーエービーシー)の公式サイトに終了アナウンスが掲示されました。今後は中国本土向けの学習プラットフォームとして https://www.pahx.com に変更になります。 【2021年10月】1年以上、vipabc公式サイトに新規登録のボタンがありません。サービスとしては稼働しているようですが、新規会員登録が停止されています。こちらの口コミ記事もアーカイブとして参考にしていただければと思いますが、他のオンラインスクールをご検討ください。 vipabcに興味を持っているということは... -
ネイティブキャンプのアプリってどう?レッスンも受けてみた
ネイティブキャンプネイティブキャンプのアプリをスマホに入れて利用しています。 スマホで気軽に見られるので、私は予習復習によく使っています! しかし、レッスンでスマホを使うことはあまりありません。 試しに二回、スマホでレッスンを受講してみましたがパソコンの方が快適です。画面が大きいので、ストレスがありません。 のちほど詳しく書きますが、例外としてカランメソッドを受講する場合、アプリでレッスンをするメリットがあります。通常は購入必須の教材を無料で見ることができます。 教材を購入せずにカランメソッドを... -
ネイティブキャンプの退会方法【引き止め注意!?】
ネイティブキャンプネイティブキャンプの退会方法について解説します。 「退会方法がわかりにくい!」「退会ページってどこ?」 オンライン英会話によっては、わかりにくい場合もよくあります。 でも、ネイティブキャンプの退会ページはわかりやすい場所にあり、良心的。スムーズに退会手続きをおこなうことができます。 お得な継続キャンペーンに引きとめられて退会を迷ってしまうことがあるので注意(^^; ネイティブキャンプでは退会時に「継続キャンペーン」に参加するとで2,500コイン(5,000円相当)がもらえるというキャンペーン...