小学生から大学受験まで長く使える学習サービス「スタディサプリ」。
しかし、スタディサプリに英検対策にピッタリなコースはありません!
- スタディサプリ資格対策講座 : 英検コースあるけど、学習アプリとしてはイマイチ
- スタディサプリEnglish : アプリとしては素晴らしいけど、英検に特化していない
スタディサプリの資格対策として、英検3級〜2級の対策講座があります。
講義の内容自体は必見なのですが、提供されるコンテンツは動画とPDFによるテキストだけ。学習アプリとしてはちょっと微妙かなというのが率直な感想です。
一方、スタディサプリEnglishは以下のようにいくつかのコースが用意されています。
スタディサプリEnglishは筆者自身も全ての種類を体験済み!いい感じの英語学習アプリなのですが、どれも英検に特化した内容ではないのです。
一長一短。「こっちの方が英検対策におすすめです!」というアンサーがありません。
個人的には、
- 多少遠回りしても楽しく学びたいなら、スタディサプリEnglish。
- スピーキングと英検、一緒にやりたいならオンライン英会話のKimini英会話 。
- 効率よく、料金を抑えて英検対策をしたいなら市販のテキストで十分。
という感じです。
スタディサプリ資格対策講座はおすすめ圏外かも…(^^;
とはいえ、スタディサプリEnglishは7日間、スタディサプリ
(資格対策講座)には14日間の無料体験があります(※無料期間は申込日を1日目とします)。
0円で試せるし、人それぞれに最適な学習方法は変わるので、とりあえず気になる方から試してみましょう。
スタディサプリ英検対策(資格対策講座)は小学生講座と同じ申し込み窓口
「スタディサプリ」と「スタディサプリEnglsih」は異なるサービスです。
- スタディサプリ(以下の全てのサービスが一つの契約で利用できる)
- 小学講座
- 中学講座
- 高校講座・大学受験講座
- 英検対策(資格対策講座)
- スタディサプリEnglish(それぞれ別に契約が必要)
- 新日常英会話コース
- 新日常英会話コース オンライン英会話セットプラン
- ビジネス英語コース
- ビジネス英語コース オンライン英会話セットプラン
- TOEIC対策コース
「スタディサプリ」は英語だけでなく各学年の主要教科を学ぶことができます。これ1つで小学生から大学受験までの全ての講座が1つのパッケージになっています。仮に小学一年生が加入しても、月額料金内で大学受験の講義まで閲覧が可能です。
月額2,178円なので、学習塾、進研ゼミ、Z会などと比較するとめちゃくちゃ料金が安いです。
一方の「スタディサプリEnglish」は英語専用の学習アプリ。想定されるメインターゲットは大人・社会人ですが、初心者からでもはじめられますが、中学生レベルの英語の基礎は必要です。
「スタディサプリ」に登録すると英検対策講座だけではなく、小学講座から大学受験講座まで全てのコンテンツが利用できるようになります。ですから、小学生でも中学生でも、大人でもスタディサプリを契約すればスタディサプリの資格対策講座が利用可能です。
この点に関する説明がどこを見ても書いていないので、
「スタディサプリの資格対策講座に英検対策があるみたいだけど、資格対策講座を申し込むページが見つからない」
と、私は迷子になりました。
要するに、小学生講座や中学生講座のページから大人が登録しても結果は同じなんです。
例えば、スタディサプリの下記ページにアクセスした場合、「俺、大人だけど?ここのページは違った」って思うのですが、ここでもOKです。
とりあえず「小学講座」をクリックします。
「小学講座」のページに遷移しますが、気にしないでOK。とりあえず会員登録ボタンをクリック。
ここで自分の学年を選択します。社会人の方は「その他」を選択すればOK。小学生でも中学生でも高校生でも、これ以降の登録、コース選択、支払い方法選択は全く同じです。
スタディサプリ資格対策講座の特徴
- スタディサプリの資格対策講座で英検3級、準2級、2級の対策ができる。
- 講義自体は良い。
- しかし、講義動画とPDFのみ。アプリ独自の問題演習はない。
- 味気ないのでアプリで「楽しく・効率よく」という感じではない。
既に冒頭で述べましたが、個人的にはスタディサプリでの英検対策はそれほどおすすめではありません。
スタディサプリ資格対策講座で英検対策はできる
講座 | 講師 |
---|---|
英検® 3級対策講座 | 竹内 健 |
英検® 準2級対策講座 | 竹内 健 |
英検® 2級対策講座 | 肘井 学 |
スタディサプリ資格対策講座の英検対策講座は英検3級から2級が対象です。
スタディサプリ中学講座で基礎から学べる
講座 | 講師 |
---|---|
中学一年生 | 丸岡 幸子 |
中学二年生 | 竹内 健、丸岡 幸子 |
中学三年生 | 竹内 健、丸岡 幸子 |
小学講座から大学受験講座までが一つのパッケージになっています。小学生1年生の子供が国語・算数をやりながら、中学一年生の英語を勉強することも可能です。
- 英検5級 : 中学初級程度
- 英検4級 : 中学中級程度
- 英検3級 : 中学卒業程度
英検の難易度として公益財団法人日本英語検定協会にこのようにレベルの目安が記載されています。
スタディサプリ中学講座をしっかり学んでおけば、英検5級〜3級の合格は難しくないです。
ただ、飽くまで学習指導要領や各出版社の教科書に沿った内容なので英検に特化しているわけではありません。
スタディサプリ高校講座で高度な内容も学べる
講座 | 講師 |
---|---|
高校一、二年生 | 関 正生、肘井 学、竹内 健 |
大学受験生、高校三年生 | 関 正生、肘井 学 |
スタディサプリ高校講座で高校生の英語と受験の英語が学べます。
有名講師・関正生先生の講義を9歳の娘と見たのですが「なに、これ。全然勉強関係なくて面白い!!!」と結構ハマっていました。
- 英検準2級 : 高校中級程度
- 英検2級 : 高校卒業程度
同じく、公益財団法人日本英語検定協会より。
スタディサプリ高校講座を学習すれば英検準2級、英検2級の合格が可能。頑張れば英検準1級も視野に入ってくるかもしれません。
高校講座も学習指導要領や各出版社の教科書、受験の傾向に焦点を当てたテクニックなどが解説されているので、英検に特化しているわけではありません。
講義はいい!しかし……
スタディサプリの講義動画自体はとてもいいのですが、PCやスマホで利用するならアプリでどんどん問題を解いたりしたい!
でも、英検に特化した肝心の英検対策は問題はPDFで解くだけ!
なんかつまんない……というのが率直な感想。
中学〜受験講座はもうちょっと学習確認の問題は出題されますが、ちょっとショボイのでこちらも学習モチベーションがあがりづらいです。
でも!
無料体験が14日間と長い点を利用して、集中していずれかの英検のステージをコンプリートするというの英検直前にタダで対策し切ることも不可能ではありません。
(スタディサプリさん的にはこんな使い方されると商売上がったりだと思いますが(^^;
スタディサプリEnglish(新日常英会話/ビジネス)の特徴
テレビCMもしているのでスタディサプリと聞くとスタディサプリEnglishのイメージを持っている人も多いでしょう。
- 楽しい!
- 総合的な英語力はつくアプリ。
- しかし、英検に特化した内容ではない。
スタディサプリEnglishのレベル感
一番オーソドックスな新日常英会話のレベルと内容がこちら。
- Lv.1 ニューヨークでシェアハウス
- TOEIC400点が目安
- Lv.2 気が抜けない海外生活
- TOEIC600点が目安
- Lv.3 トロントでの成長
- TOEIC730点が目安
- Lv.4 新しい日々へ
- TOEIC860点が目安
英検でのレベルは記載されていませんが、レベル1でもTOEIC400点が目安となるため、一般的には英検3級〜準2級程度の英語力は必要となるでしょう。
- スタディサプリENGLISH(新日常英会話) : 初めてならとりあえずコレ。
- 新日常英会話セットプラン : 新日常英会話+オンライン英会話無制限
- スタディサプリENGLISH(ビジネス英会話) : ビジネス版。
- ビジネス英語セットプラン : ビジネス英語+オンライン英会話無制限
- スタディサプリTOEIC : TOEIC特化なので英検にはやや遠回りかも!?
どのコースも筆者は大好きなので英語学習にはおすすめ!ぜひ試してみて欲しいです。一方、どれも英検にフォーカスした内容ではないのでちょっと遠回りかも。英検対策アプリとしてはおすすめしづらいです。
とりあえず新日常英会話か、新日常英会話のオンライン英会話セットプランあたりを試してみて、「今の自分に必要か?」という点を確認しても無駄ではないです。
英検だけが英語学習じゃないですからね!
参考:スタディサプリ新日常英会話コースの口コミ!おっさんが1ヶ月調査
スタディサプリENGLISH/スタディサプリの料金比較
月額 | 6ヶ月プラン (1月あたり) | 12ヶ月プラン (1月あたり) | |
---|---|---|---|
スタディサプリ | 2,178円 | – | 1,815円 |
スタディサプリEnglish 新日常英会話 | 2,178円 | 1,958円 | 1,738円 |
スタディサプリEnglish ビジネス英語 | 3,278円 | 3,058円 | 2,728円 |
スタディサプリEnglish TOEIC® L&R TEST 対策 | 3,278円 | 3,058円 | 2,728円 |
スタディサプリEnglish 新日常英会話 英会話セットプラン | 6,028円 | 5,478円 | – |
スタディサプリEnglish ビジネス英語 英会話セットプラン | 7,128円 | 6,578円 | – |
スタディサプリENGLISHもスタディサプリも、一長一短あるので料金でも比べてみましょう。
ビジネス英語とTOEIC® L&R TEST対策はスタディサプリの1.5倍のお値段。少し高いです。
一方でスタディサプリEnglish新日常英会話とスタディサプリはほぼ同じ金額です。
スタディサプリEnglishの料金に関してはちょっと注意すべき点があるので、こちらの記事も参考にしてください。
参考:料金で損をしないためにスタディサプリTOEICで知ってほしいこと
本当にそれぞれいいアプリなんです。
TOEICの受講を考えているなら関先生の講義がたくさん見られるスタディサプリTOEICはすごくいいし、スタディサプリENGLISH(新日常英会話)はストーリーも面白いのでストレスなく勉強できます。
新日常英会話セットプランなんてレッスン回数無制限で6,028円です。有名なオンライン英会話であるDMM英会話が1日1回で7,900円なので、激安です。
しかし、やはり、どちらも英検に限るとあえておすすめしないかなというのが結論です。
参考:スタディサプリ×ネイティブキャンプ!英会話セットプランの口コミ
結論、スタディサプリで英検対策はできる!しかし、スタディサプリにこだわる必要はない。
スタディサプリで英検対策はできる、でもおすすめはしない。
じゃあ何がいいんだ!?という話題を最後に。
- オンライン英会話で対策【筆者おすすめ】
- 普通に市販書籍で対策
- 旺文社 英検ネットドリルで対策
- スタディギアで対策(2024年3月31日でサービス終了)
スタディサプリも無料体験で、合うかどうか確認して欲しいのですが、個人的には英検を目標にするならこの4つのいずれかがいいと思います。
気になるものがあれば試してみましょう。
オンライン英会話で対策(Kiminiがおすすめ)
英検の面接対策の教材があるオンライン英会話はたくさんあります。
しかし、英検の基礎的学力向上を狙った教材はほとんどありません。
よくよく考えてみると当たり前ですよね。オンライン英会話はスピーキングに適しているので、面接対策と相性がいいからです。
しかし、
「いやいや、オンライン英会話でスピーキングの練習をしながら英検で出題される文法やボキャブラリー、読解問題の難易度とか知りたいのよ」
という方もいるのでは?
少なくとも、僕はそういうの嬉しいタイプです!(参考書とかアプリだとサボりがちになるので、人とやりたい)。
Kimini英会話の英検コース | もとになった市販書籍 |
---|---|
英検®5級合格コース | 英検5級をひとつひとつわかりやすく。 |
英検®4級合格コース | 英検4級をひとつひとつわかりやすく。 |
英検®3級合格コース | 英検3級をひとつひとつわかりやすく。 |
英検®準2級合格コース | 英検準2級をひとつひとつわかりやすく。 |
英検®2級合格コース | – |
そこでおすすめなのがKimini英会話。市販の書籍をもとにしたコースを、オンライン英会話の授業として受けられるんです。(謎に英検2級だけオリジナル教材なのが気になりますがw著作権か何かの関係ですかね)
ボキャブラリー、文法、面接対策まで講師と話しながらできるので、おすすめです!
毎日25分のオンライン英会話で月額6,380円。
それに加えて英検対策ができるという魅力があります。
デメリットを挙げるなら、追い込みでの短期集中の対策ができないこと。スタンダードプランは料金がめちゃ安いですが1日1回プランです。少なくとも1〜3ヶ月前から計画的に学習を進めることをおすすめします。(二次試験対策なら直前に数回やれば対応できると思いますが)
ちなみに我が家の娘もKimini英会話ユーザー。5歳からはじめて小学2年生のときに英検5級、4級、3級と立て続けに合格しました。子供でもこれくらいはっきりと結果が出るので、スピーキングだけと侮れないのがオンライン英会話です!
参考:【口コミ】Kimini英会話を家族で1200回受講して徹底解剖
\6月10日(月)まで/
無料体験10日間→30日間
➕
平日昼間【永久】1,000円割引
普通に市販書籍で対策
オーソドックスに市販書籍で対策もいいと思います。
幼児や小学生の場合、パソコンやタブレットで対策させるのも視力低下が心配だし、選べるなら書籍でやりたい保護者の方は多いでしょうね。
個人的には参考書一冊ちゃんと終わらせた経験があまりないので、上記のKimini英会話がおすすめです(^^;
旺文社 英検ネットドリル
英検のグレード | 料金(1年間) |
---|---|
5級 | 8,470円 |
4級 | 9,680円 |
3級 | 10,890円 |
準2級 | 11,990円 |
2級 | 11,990円 |
準1級 | 14,190円 |
- でる順パス単
- 過去6回全問題集及びCD
- 7日間完成予想問題ドリル
参考書を開くよりはパソコンの前に座る方が継続できそう。
問題を繰り返し解くストレスも少ない。学習の習慣化がしやすそうなので旺文社 英検ネットドリル
で学ぶのはなかなか魅力的です。
デメリットは参考書を買うよりは割高なのと、スマホ非対応(Windows、Mac、iPad対応)という点ですね。ちょっと古臭いインターフェースなのもちょっとマイナスポイント。公式サイトのデザインもちょっと時代遅れ感アリ!
スタディギア for EIKEN(2024年3月31日でサービス終了)
スタディギア for EIKENは公益財団法人日本英語検定協会が運営しているし、スマホ対応、インターフェースもスッキリしていて使いやすいです!
しかし、問題数が豊富なプレミアムプランを利用するには月額3,980円……!
約3ヶ月で英検ネットドリルと同じような価格になります。一発合格できるくらいの級ならアリですが、「少しチャレンジかな?」というレベルの場合は高くつくことになるかも…
さらに、2024年3月31日でのサービス終了が発表されました。
まとめのまとめ
というわけで筆者としては英検対策ならKimini英会話 か、普通に市販参考書がおすすめです。
スタディサプリEnglishやスタディサプリ の無料体験もして、どれが自分に合うか試してみましょう。