tac– Author –
tac
オンライン英会話歴5年。通算受講回数は1,900回以上。オンライン英会話が好きなので、ほぼ毎日欠かさずレッスンは受けてるけど、英語はまだまだ勉強中。普通のアラフォーおじさんです。TOEIC850点(2024年1月)。
-
クラウティは予約が取れない→改善!
クラウティクラウティの予約は取れないのでしょうか?実際に会員になって検証してみました! 私が初めて体験した際(2020年3月)はかなり混雑していました。実際、日に何度チェックをしても取れない日がありました。「ちょっとこの状況じゃおすすめできないし、自分自身でも継続を考えたく」というのが正直な 2020年10月に有料会員になって一ヶ月受講したところ、予約ができない状況がかなり改善されていることがわかりました。それ以降は、講師の予約問題は解消しています。 一点注意して欲しいのが、クラウティでもフィリ... -
DMM英会話のおすすめ教材や使い方を解説【結局、どれがいいの!?】
DMM英会話DMM英会話の教材ってどうなの?おすすめ教材は?といった点について実際に使ってみた感想をかきます。 英語を学ぶ目的や、現在の英語力によって最適な教材は変わってきます。 一番人気の教材がデイリーニュース。難易度的には中級者〜上級者におすすめ。もちろん、初心者向けの教材もあります。 教材のほとんどは会員登録をしなくても見ることができるので、の公式サイトで自分の目で確かめてみるとイメージが湧きやすいでしょう。 DMM英会話の教材とは? DMM英会話の教材には大きく分けて「オリジナル教材」「出... -
【DMM英会話の口コミ】おっさんの第一印象は最悪!?
DMM英会話DMM英会話を英語力普通のおじさんが体験した口コミです。実は、私のDMM英会話の第一印象はかなり悪かったです。 2年前、初めて受講したオンライン英会話なのですが、「全然話している事わからなかった。オレ、無理だわ…」と絶望しました。 でも、知名度・人気はオンライン英会話業界でNo.1。 ど素人過ぎてテンパってしまったけど、実はいいところを見逃してるのでは!?僕だけ良さに気がついていないのか!?と考えて、DMM英会話に有料会員登録をしてじっくり調査してみました! 結論を言うと、全然大丈夫でした。... -
QQEnglish(QQイングリッシュ)の評判は?普通のおっさんが受講してみた
QQEnglishQQEnglish(QQイングリッシュ)の評判ってどうなの?という点を調査!実際にアラフォーのおっさんが体験してみました。 結論から言うと、こういった方に向いています。 スピーキング・リスニングが苦手 オンライン英会話って安いから質が心配 週1〜2回のプランを検討している QQEnglishは4倍の学習効果があると言われるカランメソッドの正式認定校。スピーキング・リスニングに苦手意識がある方におすすめです。 「オンライン英会話って安いから講師・レッスンの質が低いんじゃないの?」と不安に感じている方も... -
カランメソッドの効果!おっさんが200回受講でTOEIC145点UP
オンライン英会話体験記カランメソッドに効果はあるのでしょうか? 4倍速の学習効果があると言われる、カランメソッド。ネイティブキャンプでの受講が500回を超えたので、効果について書きます。 結論としては、「劇的な効果」は感じられませんでした。急にペラペラ英語が話せるようになったり、ネイティブスピーカーの自然なスピードの英語が聞き取れるようになったわけではありません。 元々英語力がそれほど高くない、年齢(アラフォー)的に吸収力が高いわけじゃないというのもあると思います…(^^; 一方で、カランメソッドの受講で... -
Musio Englishの口コミ 英語学習ロボット×学研Kimini
kiminiMusio Englishを実際に体験した口コミをレポートします!Musio Englishは英会話だけを受講する場合と同じくらいの料金で、Musioのレンタルができます。 英語学習ロボットMusio(ミュージオ)と話したい・予習復習に役立てたい オンライン英会話を試したい こういった方に適しています。 Musioとセットになっているオンライン英会話は、学研グループが運営するKimini英会話。筆者は1年間以上受講、我が家の娘は5歳から2年以上受講を続けているおすすめのオンライン英会話です。 MusioEnglishは無料体験も14日間とた... -
ELT英会話の口コミ【親子でイギリス英語をオンライン体験】
ELT英会話ELT英会話を親子で体験した口コミです。体験したのはアラフォー・英語力普通のおじさん(=私)とオンライン英会話歴1年の6歳娘・ひまわり(仮名)です。 ELT英会話は「イギリス英語を学びたい!」という人におすすめ。 ロンドンで日本人に英語を教えてきた、実績のあるスクールです。オックスフォードやケンブリッジなど、有名大学出身の講師が多いのも特徴。 「じゃあ、 イギリスに行かないと受講できないんじゃ?」 そうです、以前まではそうでした。 しかし、2020年にオンラインでも受講できるようになりまし... -
口コミでわかるクラウティの評判!おすすめできなかったワケは?
クラウティクラウティを親子で体験した感想を口コミ。巷の評判も調査してみました。 結論から言うと、クラウティのレッスンはかなりよかったです! オンライン英会話が初めてというお子さんや、家族にぴったりのメリットがたくさんありました。 しかし、実は以前まで、このブログではクラウティをおすすめしていませんでした。 クラウティをおすすめしていなかった理由 予約が取りづらい予約が取りづらかった 私が初めて体験した際(2020年3月)はかなり予約がとりづらく、日に何度もチェックをしたのに予約が取れない日があ... -
weblio英会話の評判は?普通のおっさんが検証!(子供体験談もアリ)格安だけど大丈夫!?
weblio英会話weblio(ウェブリオ)英会話の評判ってどうなの?という点について、英語力普通(TOEIC515点)のおっさんが調べてみました!weblio英会話は間違いなく安いです。とにかくコストを抑えたい人におすすめ。 具体的に言うと、1日1レッスン受講なら月額5,778円(税込でだよ!?)。 一方でデメリットとして、教材の量は多くはありません。 講師に関してもすっぽかしが多いというネガティブな情報も見つかりました。アラフォーのおっさんと小学一年生(6歳)の娘が体験して評判を確かめました。 結論から言うとのレッス... -
おしりたんていを英語で言うとButt Detective
英語の勉強子供に人気の『おしりたんてい』。英語でなんて言うのでしょう? 我が家の娘はオンライン英会話を習っています。(ちなみに私も受講中) 5歳から習い始めて約一年が経過しました。 もちろん英語がペラペラ喋れるわけではありません。 でも、英語への興味や関心は増しています。習い始めた当初と比べれば劇的な成長! 娘に「この言葉は英語でなんていうの?」と聞かれる機会も増えました。 というか何にでも興味を持つ時期なので「どうして〜は〜なの?」というのはよく聞かれます。この前聞かれたのが、「誰が最初...