英検ジュニア(英検Jr.)のブロンズに6歳の娘が挑戦しました!
こんにちは!妻です!
気がつけば春は知らぬまに過ぎ、梅雨入り。
雨の日、晴れても鈍り切った体に暑さがこたえております。へへ
(どんだけ鈍ったんだ)
念願の小学校に登校しはじめた、ひまわりちゃん(仮名)。
まだ通常授業じゃないんだけど、頑張ってるよ!
勉強をするってワクワクするものなんだね。
(時にわからなかったり、気分がむかなったりでイライラするときもありつつ)
間近でその様子を見ていると、初心にかえるわ。
さて、今回は、学校再開前に休校の思い出に?5月のGWにチャレンジした「英検ジュニアブロンズ」についておおくりします^^
やる前は不安でしたが、1回目で合格ラインをクリアすることができました。
公式サイト:【無料おためし】初めての英語学習は英検 Jr.オンライン版。楽しく学べる!
英検ジュニアとは
英検ジュニア。みなはん、聞いたことある?
私は、3年くらい前に友達から聞いたことがあったのですが、その時は「ほーん、へー、ふーん、すごーい」て反応をしておりました(笑)
まだ、英語をやってなかったしね(当時:娘3歳。英語を勉強させようなんて思ってもいなかった)
ざっくり説明しますと、英検(は聞いたことある前提)を受け始める前の子供用の英検だよ!
ざっくり~
英検ジュニアの特徴
- 筆記なし!
- リスニングのみ
- オンラインで受講できる
っていう試験だよ。
なので、アルファベットが書けない、読めない子供でも大丈夫なのです!
リスニングのみの試験なのは、幼少期は先ずは耳で英語になれようね、耳が大事だよ。といったところでしょうか。
耳が良い時期ですからね(大人と違う。いいな~)
また、子供むけなので、合格、不合格という言葉は使わないのが特徴。
英検公式教材の英検 Jr. のキャッチコピーは「子供が英語を好きになる「英検Jr.」」です(^^
英検ジュニアのレベル
簡単な順から、
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
とあります。ブロンズの試験正解率が80%以上で、シルバーにいっても大丈夫な実力となります。
出来る子だと、幼児〜小学校低学年でも「英検ジュニア」じゃなくて「英検」を受けてる子もいるのよね(すごい!)
うちは、次にお話する「受験した目的」につながるんだけど、「自信につながったらいいな~」と思っていたので、まずはブロンズから受けてみました。
英検ジュニアブロンズのレベル
- 簡単な挨拶や言葉が分かる
- 簡単な言葉で挨拶や返事をする
- 短く簡単な会話や文章を聞いて、内容がわかる
- 日常的な家族や友達とのやりとりに興味をもつ
こういった点を学べるように作られているそうです。
みのまわりの物や、挨拶が中心に出題されます。
英検ジュニアブロンズを受験した目的
英検ジュニアブロンズを受験した目的は、オンライン英会話を始めて一年たったこと。
です。です。
「一年続けて、どのくらい出来るのか」という……学習確認目的。
ちなみに半年勉強をした頃の記録はこちらです。
参考:【効果ある?】子供がオンライン英会話を半年受講した結果
テストを通じて「自信につなげて欲しいな」と思ったかんじです。
正解率80%以上だと、賞状がおくられてくるんだよ♪
賞状って嬉しいと思うんだよね(違うか?)
いくらブロンズといっても、どんな内容かわからなかったので、最初は、できるのか未知でした…
追記。ゆるゆる英語学習ペースの我が家の娘ですが、なんとブロンズ受験の翌年(小学2年生)に英検3級に合格しました。
お子さんによってペースがあると思いますが、英検ジュニアなどで段階的に英語学習の積み重ねていくのは子供に良い効果ががありそうです。
実際に我が家の娘はこの後、立て続けに英検ジュニアシルバー、英検ジュニアゴールド、英検5級、英検4級とクリアし、小学2年生で英検3級に合格するまで全てストレートでクリアしました。
正直我が家はそれほど熱心な英語教育家庭ではないのですが、ちょっとずつでも積み重ねるのは重要だなというのが経験から得た教訓です。
英検ジュニアブロンズ 受験の仕方(申し込み)
英検公式教材の英検 Jr. のHPをまずはチェック!
「英検ジュニア」で検索!
申し込み&受験の仕方をみると、ペーパー版とオンライン版、学校版がでてきます。
うちは個人で受験するので、オンライン版をクリック。
申し込みも受験もオンラインでできちゃうのです(楽~!)
オンライン版だと、日程や会場のしばりがないので、好きな時、場所でOK!
メリットだらけ。
デメリットといったら…日程が決まっていない分、「今度でいっか~」と後まわしになることくらいかな?
本当だったら、「3月に受験したい!しよう!」と考えていたのだけど、コロナで気持ちがいそがしいし(私だけ?)、やるぞ!っていうモチベーションが低下中だったから、のびのびに。
これじゃ、いかんと思って、どこも行けないGWの思い出に急いで受験しました(笑)
英検ジュニアブロンズの料金
商品名 | 価格(税込) | 期間 | テスト(1回分) | ドリル&ゲーム | もぎテスト240 |
---|---|---|---|---|---|
フルパック | 3,900円 | 1ヶ月 | ○ | ○ | ○ |
フルパック | 5,400円 | 3ヶ月 | ○ | ○ | ○ |
フルパック | 7,300円 | 6ヶ月 | ○ | ○ | ○ |
ラーニング | 2,000円 | 1ヶ月 | – | ○ | ○ |
ラーニング | 3,900円 | 3ヶ月 | – | ○ | ○ |
ラーニング | 6,000円 | 6ヶ月 | – | ○ | ○ |
テスト | 2,300円 | 3ヶ月 | ○ | △ | – |
オンライン版の詳細を見ると、コースが色々あって、うちは、『はじめて受ける 英検Jr.スーパードリル ブロンズ
受験料だけでも、楽しめるコンテンツがついてくるから、娘は楽しんでいました。
テストとラーニングのパックも何種類かあるから、ドリルは買わないで、受験対策を全部オンラインでやるのもよさそうです^^
子供もゲーム感覚で楽しめると思います^^
費用もお得だから、パックでもよかったかなと思いつつ、それだとPCに向かっている時間が長くなるから、紙のドリルにしました。
たぶん、オンラインでやった方が、楽だと思う…
実際にテストの段階で初めて聞く単語もありました。公式サイトのラーニングをやっておいた方がより点数UPは見込めます。
高得点を狙うならフルパックがおすすめ(^^;
英検ジュニアブロンズの対策
市販のドリルで対策した我が家。
どんなことをやったか書くわよー!
…って言っても、THE勉強はしなかったです。
- 週3~5日のオンライン英会話(Kimini英会話 )
- 書籍『はじめて受ける 英検Jr.スーパードリル ブロンズ
』 - オンラインの模擬試験を体験
この3つ。
週3~5日のオンライン英会話
英検ジュニア対策というわけではないですが、週3~5日のオンライン英会話をつづけていました。
これはこのブログの他の記事で書いてるので割愛(気になったら他のページも見てみてください(^^
参考:【口コミ】Kimini英会話を家族で1200回受講して徹底解剖
はじめて受ける 英検Jr.スーパードリル ブロンズ
オンライン英会話をやりつつ、ドリルは英会話がない土日にやったり、やらなかったり、をほそーく長くやって、一冊を一回やりました。
ドリルはCDがついているので、CDだけ聞いてました。
書くページが多くなく、ほとんどがテストと同じように、CDで何をしているところ?とか、誰のことを言っているかな?とかをきいて、正解に〇をするという内容。
なので、「勉強」っていう感じではなく、気楽に取り組めました。
書店で手に取ったのがこれでブロンズからゴールドまでこのシリーズで取り組みました。amazonでも一番売れているシリーズです。CDもついていますが、いまどきプレーヤーがないおうちもありますね。出版社の公式サイトから音声のダウンロードが可能なのでご安心を。スマホで再生もOK!(以前はAudiobook.jpというアプリからダウンロードする必要がありましたが、2021年10月31日で終了しました)
うちは使いませんでしたが、「楽しくはじめる英検Jr. ブロンズ 新装版 (旺文社英検書)」も人気が高いです。旺文社は大人の英検参考書でも評価が高いので信頼感はあります。(ただし、スーパードリルに比べると各シリーズ200〜300円ほど高いです!)
オンラインの模擬試験をサンプル問題で体験
ただ、英語でのテストは初めてだったから、いくらブロンズとはいえ「娘にできるのか?」「聞きとれるのか?」という点は少々不安でした。
英検公式教材の英検 Jr. のサイトにあるサンプル問題を模擬試験としてやってみました。
上の画像の場合、再生される音声は三つ。
- It’s my bed.
- It’s my chair.
- It’s my desk.
パソコンの操作はOK。英語も問題なく聞き取れていました!
やっておけばよかった対策 ミライコイングリッシュ
これはやった対策ではなく、「知ってたら娘が小さい頃にやっておけばよかった」と思った、やらなくて後悔した対策。
かけ流し系英語学習教材です。見るだけで子供が楽しく英語を学べます。
某D社の教材が有名ですが総額100万円……「庶民が買うものではない」と思って当時の我が家は当然(?)スルー!
でも最近知ったのがミライコイングリッシュです。比較するとこんなメリットがあります。
- 68,600円で買い切り。(安い!)
- 英検ジュニアのレベルを目安に設定されている。(実際、英検ジュニアはゴールドまで読み書きがないので本当にこれだけで対策できるかも)
うちは娘が小学生になり英検3級合格後に知った教材なので試す機会がありませんでした。対象年齢が0〜8歳なので、お子さんが未就学なら、かなりおすすめです!
無料サンプル請求後に電話営業がいっさいないのもD社との大きな違いです(笑)
参考:【口コミ】ミライコイングリッシュを2人の娘をもつワーママが本音レビュー
やっておけばよかった対策 スピーカー
これも「やっておけばよかった!」と、あとから思った対策。スピーカーの購入です。
大人がオンラインで英語の試験を受けるなら、クリアに聞こえるように普通はヘッドセット・イヤホンをしますよね?
でも子供の場合、ヘッドホン難聴/イヤホン難聴などの心配もあって避けている親御さんも多いと思います。
耳に負担をかけずに、PCやタブレットからの音が子供も聞きやすいようにしたいということで、うちは語学学習専用Bluetoothスピーカー「treVolo U」を利用中。
ガジェットとかに詳しくないので正直、音質とかあんまりわからないのですが……オンライン英会話もやっているので「語学学習専用スピーカー」という響きに惹かれました(^^
デメリットは「新しい機器が来ると子供が最初は気になって触ってしまう」こと……2,3日もすれば空気のように気にならなくなりますが、しばらくは集中力が下がります(笑
英検ジュニアブロンズ いざ受験
実際にPCでオンラインの模擬試験をやって、問題なしという最終段階を経て、いざ受験!
ひまわりちゃん、初めての受験♡
夫の膝の上で(笑)
私も横についてなんか緊張。
始まる前に丁寧に注意点や答え方の説明もあるので安心して大丈夫です。
選択するだけなので、PC操作は本番でも問題なし。
しかし……長い(汗)
英検Jr.ブロンズの受験目安の時間は約30分。子供によっては集中力を維持するのがむずかしいかも?
最後の方は、本人も「長いな〜」と言いいながら回答していました…
お腹がへったようで…
こどもによるかもですが、ごはん前、おやつ前の開始は避けましょう(笑)
無事に全問題が終わって、すぐ正解率がわかりました!はやっ!
正解率が80%以上だったので、次はシルバーを受験してもOK!
ふ~
次のステップ(続編)である、英検ジュニアシルバーを受けたときの体験談や対策はこちらです。
ご興味があれば読んでね!
英検ジュニアブロンズ まとめ
ざっくりした感想としては、英検ジュニアブロンズのは単語を聞き取れればイケるといったところでした。
ひまわりちゃん、おめでとう!
英検公式教材の英検 Jr. からの賞状は2週間くらいで届きました。
英語で書かれていて、かっこいい(単純)
オンライン英会話をはじめて一年。
できてる!できてる!
それが、わかっただけでも大収穫でした。
英語ができるようになる。だけでなく、一年間続けた、続けることができたことに
かんぱーーーーーーい!
続けるって簡単なようで、難しい。
続けられるようになったら、質も気になるけど(欲深い)。
いやいや!まだまだまだまだ。
楽しくできたらそれでよし。
英会話をするようになって、世界が広がった。
色んな国の人がいる。時差がある、国によって食べるものが違う。
気候、物価etc.たくさんのことを知ることが出来ました。
そんな一年。
娘の世界がどんどん広がりますように。
まぁ、幸せに楽しく生きてくれたらそれでいいので、広がらなくてもいいよ(笑)