実はKimini英会話で講師側からキャンセルされるとお得です。
Kimini英会話の予約システムの評価や、レッスンチケットを入手する(しやすい)設定方法について解説します。
公式サイト:Kimini英会話
Kimini英会話 予約システムの特徴
とりやすさ | ★★★★★ |
---|---|
操作性 | ★★★☆☆ |
筆者としては使いづらくはありませんが、「こういう機能が欲しい」と思うことはあります。Kimini英会話の予約システムの特徴やメリット、デメリットを解説します。
予約がとれない?とれる?
2020年7月現在、Kimini英会話の予約のとりやすさはかなり優秀なレベルだと言えます。
うちの娘が受講していますが、予約に不便を感じません。
Kimini英会話で予約がとれないといった口コミや評判は、インターネットでも目にしません。
理由としては、基本的に全ての講師が常勤・オフィス勤務である、という点が大きいでしょう。自宅で自由にアクセスするシステムではないため、講師を安定して供給できていることが理由だと考えられます。
2020年1月頃には少し「予約がとりづらい」という評判もありました。
最近kimini英会話 夕方レッスンを終えて翌日予約しようと思うと全然予約できない。。。
— マサヲ (@masayotone) January 30, 2020
先生の数全然足りてないのかなぁ〜息子のアウトプット毎日26分確保したくてやってんだけどな〜
実際、生徒の急増やコロナウィルス拡散の影響で講師の確保が難しかった時期もありましたが、徐々に講師数も増えています。
- 2019年7月 386名
- 2020年2月上旬 397名
- 2020年2月中旬 445名
- 2020年7月5日 628名
Kimini英会話の人気が着々と上昇している証拠とも言えます。

採用が決まると3,000ペソ支給というキャンペーンを行ってたり求人に力を入れているようです。予約のとりにくさの改善を期待!
予約システムの使いやすさ
予約システムの使いやすさは他のオンライン英会話に比べるとイマイチです。
検索機能
講師の一週間の予定を一覧として見ることができません。この点はデメリットです。他のオンライン英会話では講師の一週間の空き状況を見られるのが一般的。(画像はオンライン英会話hanaso の予約画面)

Kimini英会話は講師の一日の空き状況を見ることができますが、日付単位で絞る必要があります。翌日の空き状況を知りたい場合は、再度日付を設定して検索しないといけません。

ただし、Kimini英会話を毎日受講している方には、必ずしも必要な機能ではありません。
ポイント制のオンライン英会話では
「今週は2回受講したい。お気に入りの先生は何曜日に出勤しているかな?」
という発想で予約をします。ポイントの数だけ予約が可能です。
しかし、Kimini英会話のプランは全て毎日1回〜。スタンダードプランの場合、基本的に予約が可能な枠は一つです。
プランの仕組み上、あまり必要ない。だから講師のスケジュールを一覧する機能がないのでしょう。
(気分的には「次の次の日も●●先生は出勤してるかな?」というのがわかった方が嬉しいけど)
表示スピード
検索ボタンを押してからの表示がすごく遅いです。膨大なデータのせいなんでしょうか。他のオンライン英会話でもこの現象は見られます。
また読み込み中なのが、ディスプレイ上ではわかりにくい点も気になります。クリックしても画面が変わらないので、ウチの5歳の娘は何度もクリックしてしまいます…。私も「あれ?クリックできてるかな?」と不安になります。
「Loading…」みたいな表示が出るとよりユーザーに優しい検索機能になるのにな〜。
公式サイト:Kimini英会話
キャンセルはいつまでできる?
Kimini英会話はレッスン開始時間になるまでキャンセルが可能!これは結構珍しいです。
- レッスンが始まるまでキャンセルOK
- 1日のキャンセルは5回まで
他のスクールだと「30分前」「1時間前」「4時間前」など時間が決まっていることが多いので「開始時刻まで」っていうのは急な予定の変更にも対応できるので嬉しいです。
Kimini英会話のレッスンチケット
Kimini英会話では講師都合でのキャンセルの場合、レッスンチケットが配布されます。
生徒側の責任ではないので補填してくれるのは当然ですが、さらにレッスン回数が一回分、お得になります。下記は私の受講履歴のカレンダーです。

私は1日25分のスタンダードプランで契約していますが、ご覧のように一日二回以上受講している日がありますね。
Kiminiのレッスンチケットは通常の予約制限を越えて予約ができるのです。その入手方法を解説します。
レッスンチケットの特徴
まずはレッスンチケットとは何かについて簡単に説明します。
通常予約と併用できる
KiminiのFAQに説明が書いてあります。
講師の都合でレッスンがキャンセルになった場合や、講師側の非によりレッスンが成立しなかった場合などに付与される、レッスン予約用のチケットです。通常の予約制限を越えてご予約いただく事が可能です。
ただし、以下の場合はチケットは付与されません。
・講師側の回線に問題があると弊社で確認できなかった場合
・生徒様の遅刻・欠席・キャンセル忘れなど、講師側に責任がない場合
・レッスンを予約されていなかったり、予約しても受講されなかった場合
ポイントは「通常の予約制限を越えてご予約いただく事が可能」というところ。
もし当日にキャンセルがあった場合、通常の授業を受講した上でもう一度レッスンが受けられるのです。
例えば以下のようなケースでは一日に二回レッスンを受けられます。
- 午前9時に予約していたレッスンがキャンセルされた
- 即時 レッスンチケット配布
- 午前10時に通常の予約で受講
- 午後1時にレッスンチケットで受講
時間・曜日の制限がない
平日限定のウィークデイプラン(旧:ライトプラン)で受講している人には嬉しいメリットがあります。
レッスンチケットには時間・曜日の制限がありません。
平日プランの人も普段受講できない平日夜や、土日にレッスンを受けられます。
また有効期限は1ヶ月と余裕があるので、「人気講師の予約を早めに確保する」といった使い方もできます。
おすすめ設定方法
但し、「代わりの講師を希望しない」にチェックが入っていない状態で代替の講師が割り当てられた場合、レッスンチケットはもらえません。調べたところDMM英会話やレアジョブなども同じような感じで、代替の講師が同じ日時で見つかった場合はチケットは発行されないようです。
レッスンチケットでお得にレッスン回数を増やしたい場合のおすすめの設定方法は、「代わりの講師を希望しない」にチェックを入れることです。
- 「代わりの講師を希望しない」にチェックを入れていない状態 & 代わりの講師が見つかった場合
→ レッスンチケットは配布されません - 「代わりの講師を希望しない」にチェックを入れていない状態 & 代わりの講師が見つからなかった場合
→ レッスンチケットが配布されます - 「代わりの講師を希望しない」にチェックを入れている状態
→ レッスンチケットが配布されます
レッスンチケットがもらえた場合
レッスンチケットは講師さん側の都合・Kiminiの都合でレッスンがキャンセルになるともらえます。
(もちろん、こちら都合の場合はもらえません)
レッスンが当日キャンセルになるとこんなメールがきました。

体調不良でしょうか。私は朝のレッスンだったので、もしかしたら講師の寝坊かもしれません。
フィリピンと日本の時差は一時間。フィリピンの方が一時間早いので6時開始のレッスンの場合、先生はめちゃくちゃ早起きしないとですね。(かわいそう。。。。)
先生たちは早起きして偉いですね(!?)
あとチケットが配布されてるとすれば、Kimini側のインターネット回線が不通になってしまったとかそういうケースでしょうか。
レッスンチケットがもらえない場合
私は最初、KiminiのFAQを読んだ限りでは講師側・スクール側の都合によるキャンセルの場合、必ずレッスンチケットが配布されると思っていました。
ところが「講師側のキャンセル」だけでは、レッスンの補充チケットはもらえません。

講師の体調不良によるキャンセルでしたが、スクール側で代わりの講師を手配できて、予定通りレッスンを受講した場合、レッスンチケットはもらえませんでした。
そこで、Kimini英会話の設定画面で「代わりの講師を希望しない」を選択してみました。

体調不良でキャンセルになった先生はすごく好きな先生なので心配です。
そういえば先週話した時、すごく体調が悪そうでした。(しかも私が寝坊して15分遅刻してしまった)
「体調がよくなりましたか?」とか英語で聞いてみたい思いがあり、翌日の予約は再びその先生のレッスンを予約してみました!
ところが、数時間後にまたもやKiminiからメールがきました。

なんと!明日もお休み。先生の体調が心配です。
素直に喜んでいいのかわかりませんが、今回はレッスンチケットがもらえました。メールにチケット配布の旨が記載されています。
その上、明日の予約も通常通りできました。Kiminiのレッスンチケットを入手するなら「代わりの講師を希望しない」にチェックをしておくのがおすすめです。
レッスンチケットがもらいやすい時間は?
経験上、レッスンチケットがもらいやすい(キャンセルが発生しやすい)時間があります。それは、講師がその日、1回目にやるレッスンです。
Kiminiの講師は基本的に以下のシフトで出勤しています。(人気講師・ベテラン講師は変則的な人もいる)
- 6:00-9:00
- 9:00-18:00
- 18:00-24:00
交通の遅れなどで先生が遅刻されるケースはあります。「9時出勤の予定でしたがバスが遅れているので30分遅刻します!」などは、あなたも経験があるのではないでしょうか?
また、「寝坊した」というケースもあるので早朝のレッスンは比較的キャンセルが発生しやすい印象です。実際に50%以上の確率で土曜日の9時のレッスンに遅刻される先生がいました(笑
私は18時からのレッスンはあまり受けたことがありません。おそらく、朝よりはキャンセル率は低いと思います。
狙い目は早朝のレッスンと、9時開始のレッスンです!
あくまで確率が高いだけで運も関係してくるので参考まで…(^^;
ちなみに早朝のシフト(6:00-9:00)の講師は全員パートタイマーだそうです。
早朝レッスン中に講師本人が教えてくれました。
Kimini英会話(glats)の求人をインターネットで調べても早朝シフトの募集はパートタイマーでした。
「なんだアルバイトか」と敬遠する方もいるかも知れませんが、朝勤務のパートタイマー講師のレベルが低い訳ではないです。
中には「朝にKiminiで英語を教えて、日中は他の学校で英語を教えている」という先生もいました。こういう先生ならむしろフルタイムの講師より、経験や知識はあるでしょう。
追記 2019.12.03
偶然要素も多いと思いますが月に3〜5枚程度ゲットできていたレッスンチケットが尽きました…。講師の遅刻や欠勤が少なくなったということなのでいいことですが!ちょっと残念(^^;
体調を崩しやすい時期かどうかなども関係があるかもしれません。
Kimini英会話の予約 まとめ
Kimini英会話は多少検索システムに不満はあるものの、予約がとりやすいオンライン英会話だと言えます。
講師キャンセル時の設定はあなたの状況によります。
- 「忙しいからこの時間しか受けられない!」という人は「代わりの講師を希望しない」のチェックを外す。
- 「レッスンチケットが欲しい」という人は「代わりの講師を希望しない」にチェックを入れる。
私は「代わりの講師を希望しない」に設定しているので、平均で月に2〜3レッスンチケットがもらえています。
Kimini英会話の特徴について知りたい方はこちらのページも参考にしてください。
参考:【口コミ】Kimini英会話を家族で計700回以上受講した感想は?
無料で10日間体験する\初月半額/
1月24日(日)まで

